見出し画像

振り返り~4週間noteを続けてみて~

珍しく昼間に投稿をしております。秋希です。
今週も1週間の振り返りをやっていきたいと思います!

・先週の反省を活かせたか

・ライティングに関する本を1冊読む
・どういうインプット方法があるのかを調べる。いいものがあればすぐ活用する
・「事業計画書」のようなビジネスアイデアを1つ投稿する
・SNSと連動させると、アウトプットがより有効になるのか考える

という4つが先週の反省して、今週やるべきことでした。

基本的に全部成し遂げられたと思っています。特に事業計画書は実際に書いてみてサービスを練る楽しさと難しさの両方を味わえました。

SNSとの連動に関して、考えた結果ツイッターを始めてみようと思いました。有効活用できるのかは分かりませんが、とりあえず始めてみて効果がないと思ったら別の形を探します。

・今週の反省

・インプットをおろそかにしたこと

この一つに尽きるかなって感じです。
事業計画書のアウトプットのために時間を割きすぎてしまいました。自分に言い訳をしてインプットをさぼってしまった時もあるので、そうならないよう「今日これだけはやる」というものを紙に書きだす習慣をつけます。

インプット方法はこれまで本・ニュース・番組が中心でしたが、調べて論文読んだりセミナーに参加する選択肢も出てきました。良質なインプットなくして良質なアウトプットが出来るわけがないので、どちらかに偏りがないようにしたいですね。

・来週に向けて

・インプットする時間を前日にスケジュールに組み込む。アウトプットは適宜行う。
・ツイッターを始めて、実際に使ってみる。
・食に関する論文を2つ読む。

この3つを今週の課題にあげようと思います。

アウトプットは文章がうかんだ時やひらめいた時に一気に進めているので、インプットの方の時間をしっかり確保しようと思います。
論文は食に関するもので、より具体的にいうなら経営・IT・健康にかかわっている者にしたいですね。

また来週も頑張ります!!
今週もみていただいてありがとうございました!!

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?