見出し画像

幻聴、妄想、とまではいかないけど

突然ですが、大学生の時に焼肉店でアルバイトしていて、
一回クローズ作業のときにお皿を複数枚落として割ったことがあるんですね。

また、同時期くらいに駅でナンパを断ったら大きい声で「ブス!!」と、しばらく歩いた後も後ろからもう一度「ブス!!!」と言われたことがあるんですね。

それ以来か分かんないですけど、無駄な不安が突然湧き出ることがあるんですよね。

これってあるあるですか?



絶対ありえない想定に対する不安?

かつての記事に書いたのは、
「自分の着ている服がネットでダサいで有名になっていて、だから自分は見られている」
という自意識の爆発。

他にも物を持っているとき、
「突然自分の手の力が全て抜けてしまって落としたらどうしよう」
とか。

人と話しているときに
「自分今すごく変な顔してるんじゃないか」と思って話に集中できなくなったり。

あとは調子悪いと、人の声が聞こえると自分の悪口を言われてる気がする。

周りから聞こえてくる笑い声は特に苦手で、自分が笑われてるのかもと思ってしまう。


このようにして調子が悪くなってくると、だんだん音がすごくうるさく聞こえてきて(バスのアナウンスですら頭が痺れる)、ちょっとしたことに過剰に驚いてしまったり、めまいで気持ち悪くなる。


私から自意識をとったら何が残るのか。笑
書いていて、改めて自分の自意識すごいなと思ってしまいました。


統合失調症の人がストレスによって幻覚、幻聴、妄想に悩まされるのも理解できるなと思います。

パニック障害とかも、一時的に強烈な不安感が襲ってくるのかなと思うと、過呼吸のような症状が出てくるのもわかる気がする。


私は病名がつくほどのものではないけど、最近になってやっと調子悪くなると感覚過敏ぽくなることが分かった。

自覚できるうちに、適宜休んで調整しなくては。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?