シンメトリーの部屋

“とりあえず必要だから買ってく”、これができない

やっと引っ越すことができたのに、部屋のコンセプトがなかなか決まらず、家具を購入することができずにいる

貸倉庫に家具があるのだが、その貸倉庫の鍵は、日本の友達の家にある

その友達に貸倉庫の鍵を国際便で送るように頼んだが、忙しいようで全然届けてくれない

今年の冬にカリフォルニアに引っ越してきた時、あまりに殺風景な部屋だった為、自分の空間らしくするため、黄色で家具を揃えてみた

貸倉庫には、黄色の椅子、ミニテーブル、ベッドシーツ、カーテン、テーブルクロス、更には黄色のロッカーが眠っている

アメリカのハイスクールにあるようなロッカー、しかも黄色という凄くレア

まぁ、その黄色のロッカーを発見するくらいには、黄色のインテリアを集めるに凝っていたわけなのだ

しかし今、それがネックになっているのだ

貸倉庫に早く家具一式を取りに行きたいのだが、その友人がなかなか鍵を送ってくれない

まともな家具がないまま暮らす訳にもいかないので、”とりあえず”の家具を買いたいのだが、そこで困っているのである

前の黄色の家具たちと折り合いをつけられるように、つまりは黄色の家具、或いは黄色や部屋本来の印象と相性のいいような家具を買いたいのである

部屋本来の印象と言ったのは、今の部屋が少し特殊だから

緑色の外観に水色のドア、三角屋根のお家には、部屋が6つあり、今は4人住んでいる

玄関のちょうど真上には、シンメトリーの二つの窓

そこが私のお部屋、シンメトリーの部屋

備え付けのクイーンベッドが、部屋の中心に配置され、部屋の両端にはシンメトリーにウォーキングクローゼット配置されている

部屋に入って左側は衣類、右側には作品の材料

部屋の間取りや形自体が特殊で、お家全体のインテリアも白を貴重としておしゃれに統一されているので、黄色統一コンセプトのインテリアだと少し主張が激しすぎる気がする
いっそのこと、新しいコンセプトで家具を買い揃えるべきかどうか迷っているのである

新しく買い集めるとすれば、どんなコンセプトがいいだろうか

新しく買ったものを倉庫の黄色君たちとハイブリットに組み合わせようか、黄色君たちは誰かに譲って全く新しいコンセプトにしようか

前のお家で黄色の家具を買おうと思ったのは、黄色が特別大好きだという訳ではなく、黄色が心を元気にしてくれるような気がしたからである

しかし、黄色一色というのは、やはり印象が強すぎる

長く住もうと考えている今のお部屋で、それができるかと言われると、少し難しい

数泊だけのホテルだと面白いんだけどね

あぁ、決まらないな...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?