見出し画像

画像1

セミがミンミンと、発情期を迎えた猫の様に声を張り上げた夏の出来事だった。

洗濯機の根元の水道とホースを繋ぐ部分から水がドバドバと漏れていたのです。

俺『めんどくさっ...』

画像2

そう言いながら、ネジで締める部分があったのでそこが緩んでるのかと思い、ネジを締めてみた。

俺『わぁーどんどん入るよー!やっぱり緩んでたんだなー!!』

何て、そんな訳が無いんです。ネジが水道蛇口部分を貫通してただけなのである。

画像3

俺『フェーズ1は失敗に終わった...只今より!フェーズ2に移行する!!!』

そうなんです。U.Kさんは失敗なんかでめげません。

画像4

近くにあるスーパーから、透明なテープと接着剤、防水テープを購入して家に帰宅。

俺『準備は整った!!これよりオペを開始する!!』

中二病真っ只中のU.Kさん。これから作業に入るようです。

画像5

まず、水が漏れている所は結合部分なので、その周りを接着剤で覆いかぶせるように固めます。

次に透明テープをぐるぐる巻きにして、最後に防水テープを抜け目が無いくらいピッチピチに巻きました。

さぁ!!成功の瞬間がやってきました!!

水道に水が出るように水を流してみると!!!

画像6

俺『やったぁぁぁぁぁぁ!!!!』

水があり得ない所から吹き出ました。

そして友達にこう言われました。

友達『こwこんなにwww頑丈にwwwww巻いてあるのにねwwwww』

画像7

その日は布団から出る事はありませんでした。

END

オーディオストックにて安心に使えるクオリティの高い
BGMを販売中です!
https://audiostock.jp/artists/49462
安心して使いたい方はコチラから。

Unityゲーム作り、プログラミングに興味が
ある方は下記より。
https://www.unityprogram.info

インスタグラム
https://www.instagram.com/yuki.satou.79656/?hl=ja?ref=badge

Facebook
https://www.facebook.com/yuki.satou.79656

Twitter
https://twitter.com/yuuki9056

少しでもサポートしてくれたら、機材や、みんなを楽しませるような事と、生きてく栄養に使うのだ!! お金は大切に!!慎重に使うのだぞ!!