見出し画像

熱中症から2日で復活!!!
今日も元気におっぱっぴーだぞ!!笑

何が1番良かったって??
経口補水液!!!

自律神経低下、筋肉の収縮
汗や環境によるカリウム、ナトリウム
の損失による電解質異常によって筋痙攣!!

今回は、この経験をして色々調べてみた。
よく、検索するとレシピなどで
経口補水液の作り方!なんてあるけど
実際は、経口補水液のカリウム、ナトリウム、
クローンとか、吸収率共にあまり考えていないレシピが多いと感じました。

そんで!色々調べてみて実際の市販経口補水液には敵いませんが、熱中症になる前の対策と共に費用がかからないので作ってみました。


水1リットルを茹でて砂糖と塩を溶かしやすくします。

沸騰したら砂糖大さじ4と1/2と、
塩小さじ1/2。

さらに、今回!!!
クエン酸共にダイエット効果を
追加したくてそれを考慮して
カリウムナトリウム、経口補水液の
分量を計算して。

ポッカレモン大さじ2と
りんご酢大さじ2を混ぜたのだ!!

ポッカレモンだけなら50ccで
カリウムの内容には到達する。

お世辞にも飲んだら美味しいのか
次の日に冷やして飲んでみたら!!!

りんご酢の臭いと味があまり好きじゃない
僕にとってかなり苦痛でした笑


酸っぱい匂いしたもん泣
冷やせば飲めるだろうと思ってたけど、筋痙攣の苦痛を思い出す度に飲まないとって飲んでます。

夏ゆえの元気100倍ドリンク!!
そしてりんご酢の1日摂取量を
取り入れたダイエットレシピでもある!!!

皆さんもやってみてはいかがでしょうか??

少しでもサポートしてくれたら、機材や、みんなを楽しませるような事と、生きてく栄養に使うのだ!! お金は大切に!!慎重に使うのだぞ!!