見出し画像

ホットヨガを1ヶ月してみた結果


皆さんこんにちは。
本日は9月からホットヨガを1ヶ月してみての体の変化、気持ちの変化、良かったところ、反省点など振り返っていきます。

9月は10回、ホットヨガに通いました。
本当はもっと通いたかったけど生理期間があったのでこの結果です。
インストラクターの方にお伺いしたところ、気にされない方も多いそうですが。。。
実際、体は大丈夫でも汗をだくだくかくので気持ち悪くなりそうです。

色んなヨガをしました

レッスン内容は様々、先生も様々です。
自分に合う先生を探すことが出来るので助かります。

体重の変化

まずこちらが3ヶ月の変化

全体的に減っている

そしてこちらが1ヶ月の変化

減っている・・・?

8月初めがピークでした。
その後ダイエットを始めて、9月の一番低いところで−5キロでした。

今はすこしリバウンドしたものの、まあまあ良い結果なのではないでしょうか?体の変化として、お腹は少しへこんだ気がします。気持ち。
年内にあと4キロは痩せたいところ。

敗因としては、ヨガをした後2時間は吸収率が良くなるのにそこでお寿司に通ったことですね。

我が家⇨おすしやさん⇨ヨガスタジオの動線が出来ているのがよくない。

それに負ける私の理性がいちばん良くない。

気持ちの変化

1、仕事帰りの楽しみができる

仕事終わりに通うことで、”仕事だけで終わる1日”ではなくなる。
これからまだ頑張らなきゃいけないと思うと、ハキハキしたまま仕事が終われるので良いです。

2、気持ちの整理ができる

ヨガといえば深い呼吸です。
本当は何も考えないのが良いのですが、どうしても心を空っぽにするのは難しいです。
NARUTOのチャクラ修行を思い出すのですが、私の螺旋丸は丸くなりません。
その代わりに今日あったこと、帰ったらしたいこと、これからの予定など見つめ直す時間になります。

3、筋肉痛が最高

どうぶつの森にいますよね

きんにく

こういうキャラ。

プレイ時は真っ先に村から追い出す対象でしたが、今なら気持ちがわかります。
ヨガはゆっくりとした動きが多いですが、しっかり筋肉痛になります。
それがとっても痛気持ちいいんです。
なかなか自分に甘いと筋肉痛にもならないし、筋肉痛になると運動した実感が湧きます。
筋肉っていいもんだ。

反省と今後

反省ですが、

1、ホットヨガの後2時間はご飯を食べない

上記で述べましたが、ヨガ後にご飯を食べると本当に意味がないです。
しかしホットヨガの後はすごくお腹が空きます。
そこで自分に打ち勝つことが大事だと思います。
なのでここで決意表明。我慢する、ぞ!

2、週4までにする

詰めようと思えば週5で入れることもできます。
けれども週4以上すると変に腰を痛めることに気づきました。
柔らかいと言っても床の上でゴロゴロするので当然です。
しかし週2では少ないので、週3、4を目標に通いたいと思います。


10月、今は生理で休んでますが後数日したらまた頑張ろうと思います。
せっかくだから楽しみつつ結果を出していきたい。

やるぞー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?