見出し画像

行政がChatGPT!? TikTok!? 協働実証に取り組む参加事業者を募集―岡山市 UIJ-NL Vol.38

岡山市の協働実証「GovTech Challenge OKAYAMA(ガブテック・チャレンジ岡山)」の6課題が発表になり、スタートアップ企業の募集が始まりました。オンライン説明会は6/21水、〆切は7/7金、採択企業への支払額は上限50万円です。詳しくはリンク先のUIJホームページでご確認ください。

▼募集期間
令和5年7月7日(金)まで

募集テーマ(6課題)

▼企業向け説明会(オンライン開催)
事業概要、課題テーマの説明、担当部署と直接話せるQAセッションを実施します。ご興味がおありの方はお気軽にご参加ください。
日時:令和5年6月21日(水)15時~16時半(予定)

▼関連リンク


■Urban Innovation JAPAN 事務局より

今年のUIJの予定がほぼ固まりました。各自治体の取り組みですので、先んじてお伝えすることはできないのですが、今週から3週にわたって7つの自治体の取り組みを順次発表していくことになりそうです。

多い時には週に二度三度と、各自治体の課題発表のお知らせをお届けすることになり、たいへん面倒かとは思うのですが、課題のタイトル・概要にざっと目を通していただいて、皆さんのお仕事に関係がありそうな課題がありましたら、ぜひとも参加を検討いただけますようお願いします(…そうです。今回もお願いなんです!)

小野耕一 UIJ プロジェクト・マネージャー)

※タイトル写真は岡山駅前に立つ桃太郎(と家来たち)の像


▼前後の #UIJニュースレター 記事

​​UIJ事務局では、これまでに実証実験に参加いただいた事業者様、自治体様に向けて不定期にニュースレター(メールマガジン)を発行しており、note記事としても転載しています。

UIJでは他にもいろいろなメディアで情報発信をしています。皆さんが普段よく利用するメディアでフォローしてみて下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?