見出し画像

私はHSPでうつ病です。

私はHSPでうつ病です。
このふたつに気づいたのはここ数ヶ月のお話です。まずはHSPについてお話したいとおもいます。

HSPは最近でこそ名前が知れてきました、が、ほんとに最近のことで昔はそんな言葉ありませんでした。
今思えば私は昔からHSPの気質があったのかなとおもいます。

例えば小学生のころに字を丁寧に書きなさいと先生や親に口酸っぱく言われてきたとおもいます。特にテスト中なんかに…
私は元々字を丁寧に書く子供だったのですが、丁寧に書きなさいと言われると萎縮してしまい1文字に30秒から1分もの時間をかけて書いていた記憶があります。

また、大学受験や試験ではいつもはいい点数がとれてたのに、鉛筆の転がる音、貧乏ゆすり、息遣いが気になっていつもの実力を出せずに終わっていったことが何度もあります。

今思えばこれはHSPの気質だったのだなと気づくことができました。

うつ病においては最近はには抑うつ神経失調症と診断されましたが、そこの病院のカウンセリングが上手く合わず完全に心を閉ざしてしまっているので、
今はセカンドオピニオンを考えています。

元々病みやすく小学生のころからよく自傷行為をしていました。母は昔うつ病で、お医者様からは遺伝的なものもあるかもしれないと言われました。
小学生から家庭環境は他の家庭よりはごちゃごちゃしてて、それでも先生たちは親の味方について子供の意見に耳も傾けてくれず、三者面談では上手く話せずただただ泣くばかりでした。
その時から私は大人が信じられなくていまでも人を上手く信用できないままです。

うつ病が明るみになったのはひとり暮らしを始めてからです。実家にいる頃には精神科に行きたいとも言えず、ひとり暮らししたら行こうとずっとおもっていました。
ひとり暮らししてて精神科にいってみたら案の定うつ病でした。



私はうつ病もHSPも引け目だとは思っていません。
たしかに出来ないこともたくさんあるけれど、この2つと上手く付き合って行けるようになりたいです。たいそうなブログではないかもしれませんし、楽しい話題も更新していくつもりです。
あたたかくみまもっていただけると幸いです。

追記(2022.06.25)
病院に通って最初はうつ病の可能性が高いとの診断を受けました
次に抑うつ神経失調症との診断へと変わりました、うつ病なのか抑うつ神経失調症なのかどちらが正しいのか分かりませんし最初の診断ではうつ病と言われたのでうつ病と言う言葉をつかっております。現在は抑うつ状態程度です。うつ病との診断を受けたのは親族にうつ病がいたため遺伝の可能性が高いとの診断内容でした。
病名についてご指摘があるだろうと思い追記しました。

2020.12.27.憂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?