見出し画像

サークル立ち上げました

せっかくnoteをやるからには、利用できるサービスはできるだけ利用してやろうとかねがね思っていたところでした。

その中で、以前から「サークル」というサービスが気にはなっていました。自分だけではなくて、他の人も巻き込むような形で、何か面白いことができないものかと考えていたところだったのです。最近になって、もしやるのならこれはもうシンプルなテーマでいくしかないなと思い至りました。

本当は「テュルク世界、テュルク諸語」くらいの大風呂敷でいきたかったのですが、ちょっと単独主催のサークルとしては手に余るかなという不安が。

そんな次第で、あえてタイトルだけは「トルコ、およびトルコ語」でいこうかなと思い至った次第です。テュルクのほうは、下記団体のほうで今後何かやれればと思います。こちらはすでに、頼れるメンバーも揃っていますし。

昨日もつぶやきで書いたのですが、有料プランを設定することになると、審査・承認が必要ということになっていました。おそるおそる申請をしてみたところ、先日サークルが見事承認された次第です。

検索したら、結構断られているケースも多いらしい…まあそうだよな、少額でもお金をいただくっていうことだからそれは厳しくなるのだろう。そう思っていたところ、結構早々と承認のお知らせをいただいた次第です。

これはちょっとうれしかった。note内に類似のトピックがなかったことが、ひょっとしたら功を奏したのかもしれません。

ということで、ご関心のある方いらっしゃいましたら、ぜひぜひご参加をご検討ください。

これまで記事でもそれなりに自分の経験したトルコ、あるいはトルコ語の話はしてきましたが、サークルの方ではもう少し踏み込んだコンテンツを提供できればいいなと思っています。

参加プランを設定するにあたっては、とりあえず月額300円のものだけ設定しております。今後、さらにプランを設定するかどうかは提供できる内容も含めて考えていこうかなと思いますが。

私自身はもうトルコから日本に本帰国して1年以上経ってしまい、現地の最近の雰囲気などを肌で感じているというわけでもない現状ではありますが、一応現地の新聞やメディアなどは追いかけるようにしています。

これを機に、またトルコの情報をアップデートしていければなと。

あとはやはり、トルコ語の話を提供していこうかなと思っています。もちろん私ごときでよければ、ですが。普段から記事の方でもトルコ語に言及することはありますが、サークルの方ではもう少し突っ込んだ話をしようかなと思っているところです。

このほか、トルコ語独学の方がいらっしゃれば、力不足なりにご支援できることがあればしてみたいなと思います。

直接オンラインでの授業も受け付けておりますので、それはそれで別途ご検討いただければと思います。詳細、お問い合わせについてはnoteの「仕事依頼」のほうをご参照くださいますよう、ぜひぜひ。

というわけで。今後ともご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。うちの「ぴの」ともども、ご参加を歓迎いたしたく。

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。Çox təşəkkür edirəm! よろしければ、ぜひサポートお願いいたします!いただいたぶんは、記事更新、また取材・調査のための活動資金に充てさせていただきます。