マガジンのカバー画像

世界半周日記

93
運営しているクリエイター

#インドネシア

世界半周18日目 JKT48に翻弄された日

世界半周18日目 JKT48に翻弄された日

※アンチ要素なしで、
ジャカルタでコンビニ限定発売の
JKT48のアルバム探し回ったっていうお話。

2014年5月15日

①蚊に刺されるか腹を冷やすか蚊との戦いの末、
7時過ぎに起床。

途中で扇風機をかけたら
蚊は防げたけど腹を冷やした。

この旅で初めて日本人と
同じ宿で出会った。

またブログの更新などしつつ
結局外に出たのは13時。

快晴なのに雷が鳴っている不思議。

②昼食は焼き鳥

もっとみる
世界半周17日目 JKT到着

世界半周17日目 JKT到着

2014年5月日

①ジャカルタ到着4時に休憩。
おっちゃんがコーヒーを
おごってくれた。

車内で携帯の充電もできた。
周りはだいぶ都会めいてきた。
おっちゃんに促されるまま
途中で降りて
おっちゃんに
手を振り見送った後は
ガンビル駅へ。

もっとみる
世界半周16日目 夜行バスでジャカルタへ

世界半周16日目 夜行バスでジャカルタへ

2014年5月13日

①朝食とデザート起きてから
シンガポール行きの
ライオンエアーを予約して、
クラトンへ。

とんでもなく長い行列に慄いたけど、
修学旅行生の集団に
ぶつかっただけらしい。

お腹が空いたので屋台で
デザートとバクソを同時注文。

観光地だからちょっと高くて失敗。
でもデザート美味しかった。

外国人向けの入り口は
裏手にあり一人12500ルピア。
日本語が上手な受付で
サム

もっとみる
世界半周15日目 遺跡で膀胱クライシス

世界半周15日目 遺跡で膀胱クライシス

2014年5月12日

①さよならボロブドゥール6時起床。
前日出会った現地の青年ケニとの約束通り
7時に食堂に行くつもりが、
7時に宿まで迎えに来てくれた。

ケニ宅の食堂で
アヒルの足の煮物と
ナマズの煮つけと豆腐とごはん。

道端を歩いていた
薬売りのおばあさんから
パパイヤの葉のジュースを
買ってトライ。

に っ が ! !

薬代わりなんだって。

苦いはずだわー!

その他にも甘い薬

もっとみる
世界半周14日目 市民プールと民俗舞踊

世界半周14日目 市民プールと民俗舞踊

2014年5月11日

①遺跡の街でプール発見!この日は滞ってた
ブログの更新や写真の整理を
する日に。

…とはいえ、こんないいお天気!

さあドア開けなくっちゃ!♪(シャウト気味)
でも遺跡くらいしか見所無いよなー?
と思いながら散歩開始!

これ欲っしーーー!
けど絶対的にバックパック入らんよね。
入ってもぐちゃぐちゃになるよね。
とりあえずお気に入りに追加!

朝食はバスターミナル横の食堂

もっとみる
世界半周13日目 世界遺産ボロブドゥール遺跡

世界半周13日目 世界遺産ボロブドゥール遺跡

2014年5月10日

①あれよあれよとボロブドゥール9時頃、ジョグジャカルタに到着。

略して
「ジョグジャ」
現地でもみんなそう呼ばれていた。

ここからはタクシーで
マロボロという場所に出るよう
プトゥリ姉さんに教えて貰ってたのたが、
どうやらバス会社のワゴンで
もう一人の若者と一緒に
マロボロまで
無料で送ってくれる模様!
何だか知らないけどラッキーかもしれない!

②ここで降りますところ

もっとみる
世界半周12日目 バリ海峡夜行連絡船

世界半周12日目 バリ海峡夜行連絡船

2014年5月9日

①プトゥリ姉さんとの別れKAYUN HOSTELで9時半起床。
プトゥリ姉さんオススメの
ブレックファーストに間に合った!

姉さんも
知り合いのセミさん(たぶん外国人)と
仕事の話で
KAYUN HOSTELに来てたので
お会いできる最後のチャンス。

「ジョグジャに着いたらマロボロに行きなさい!そこが中心街だから!」

とどこまでも面倒見のいい姉さん。

そしてすかさず

もっとみる
世界半周11日目 おでこにおこめ

世界半周11日目 おでこにおこめ

2014年5月8日

①またもやバイク
ずっとお世話になってた
Happy Day Hostelをチェックアウト。

お世話になりました!

今日はプトゥリ姉さんに
2ケツでクタエリアに近い宿に
送ってもらって、
ジョグジャカルタまでの
バスチケット売り場へ
連れて行ってくれる予定
だったんだけど…

何やら予定が変わったらしく、
1日5万ルピアでまたもやバイクを
借りる事に…。

というのも、

もっとみる
世界半周10日目 ウブドの女子会と電撃野菜マッサージ

世界半周10日目 ウブドの女子会と電撃野菜マッサージ

2014年5月7日

①タマン・アユン寺院
朝からアグンお父ちゃんと
またまたツーリング。

タマン・アユン寺院へ。
世界遺産!

この辺りはスバックという
古くからの水利組合の伝統があって、
それに基づいて2012年に
5つの棚田と、
灌漑施設やお寺、湖が世界遺産に
登録された!

とんぼ返りで宿に戻ってからは
近くにあった壁のアートを見て回り、

宿でしばらく一休み。

②ウブドで女子会昨日

もっとみる
世界半周9日目 神殿とウンコ珈琲とキンタマーニ高原

世界半周9日目 神殿とウンコ珈琲とキンタマーニ高原

2014年5月6日

①ツーリングスタート昨日の夕方に出会って
日本語で話しかけてきた
アグンさんというお父ちゃんと
バイク2ケツでウブドから
キンタマーニ高原
(9割の日本人が違うもの連想すると思う)
までツーリング!

ティモールからバリに来て、
バリ人ってすごいぼったくってくるし、
(他のアジアもそうだけど)
正直あんまりいい印象が無かった。

アグンさんも
最初話しかけてきた時は

「本当

もっとみる
世界半周8日目 ウブドの森でレゴンダンス

世界半周8日目 ウブドの森でレゴンダンス

2014年5月5日
in
ウブド(インドネシア)

①ウブド行きバス乗り場起きてチェックアウトして
50Kでタクシー使って
ベモコーナーヘ。

両替代わりに1.7kのバリハイ。

タクシーのトランクに
荷物を積んだ直後に
草っ原で立ちションをかます運転手。
茶目っ気すら感じてしまう。

ベモコーナー近くにある
プラマバスオフィス。

荷物を置いて、
クタビーチに近いジェラート屋へ。
コピ・ルアク味

もっとみる
世界半周7日目 楽園ビーチとケチャダンス

世界半周7日目 楽園ビーチとケチャダンス

2014年5月4日
in
バリ(インドネシア)

①バス予約10時過ぎから活動開始。
歩いてどっか行こうと思ったら
従業員プトゥリ姉さんが
原付を5万ルピアで貸してくれた。

その足でまずは
レギャンにある
プラマバスのオフィスへ。

しかし、
すぐロッカーにカギを
差しっぱなしにして
来た事に気づき、
Uターン。

姉さんに、
「そういう時は電話してよ~」
って言われたけど
電話する術が…。

もっとみる
世界半周6日目 一人でバリ島は楽しめるのか

世界半周6日目 一人でバリ島は楽しめるのか

2014年5月3日

①西洋人だらけのバリ11時半起床。
洗濯してベッドに干そうとしたら
従業員メアリーが物干しの場所を
教えてくれた。

途中で買ったハイネケンを買って
歩いてBatu Beliguビーチへ

バイクで通過する
西洋人の多さにびっくり。
まるで
住んでいるかのような生活感。

②一人旅には無縁のリゾートホテルビーチは人も少なく
プライベートビーチのよう!
だけど波も高く、
あまり

もっとみる
世界半周5日目 バリ初日の思い出=ゲイクラブ

世界半周5日目 バリ初日の思い出=ゲイクラブ

2014年5月2日

①バスタオル一枚の女性東ティモール最終日。
宿で出会ったオーストラリアだかカナダ人の女の人に
ずっと苦手意識があったのだが、
ようやく喋る機会があった。
ドミトリーにも関わらずバスタオル一枚の湯上がりルックで
「日本人はシャイだから好きよ」
なんて言って来る。

発 情 期 か !

父ちゃん聞いたら凍りつくぞ?

朝から破廉恥なシチュエーションに
日本男児植竹はよりシャイに

もっとみる