見出し画像

芸術・建築系就活_大学3年から12ヶ月_親のセリフとタイミング

親世代とは全く異なる最近の就活、
就活している子どもに、いつ、どんな言葉をかければいいのか、
難しいところです。

芸術・建築系_大学3年生から12ヶ月

全国的な就職活動の大きな流れ
就活生の気持ち、やりがちな失敗
を月ごとに解説しながら
親がこどもにかけてほしい声がけやとってほしい行動を示します。

大学3年4月から
就職活動の準備として、コンペティションに挑戦する時期です。

コンペやコンテストの情報サイト、登竜門見た?
どれにする?論文・写真 ・企画・音楽・Webいろいろあって
賞金がでるのもあるぞ、気軽に応募しよう

と誘ってください。

コンペに応募した作品は、
授業の課題等をまとめた作品集「ポートフォリオ」に追加します。

ポートフォリオをつくるのにスキャナーとかパソコンとか
何か必要なものある?

と声をかけてください。

インターンシップやワークショップ、オープンデスクなど、
課題以外のものづくりの機会を経験させましょう。

課題に追われて、学生時代に頑張ったことがない、ということがないようにしたいです。

大学3年の夏休みを使って、必ずやってほしいのが…
続きは動画で

芸術・建築系_大学4年生の声がけはこちら↓

就活ひまちゃんねるを「チャンネル登録」しておくと最新情報が届きます。


初回面談は無料です。迷っているなら話してみませんか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?