キコ

ゆるく生きております。

キコ

ゆるく生きております。

マガジン

最近の記事

讃岐うどんのおすすめ店リスト

ホウボウで事あるごとにうどんうどんと気が狂ったように語ってる関係で以前から友人に「香川行くんだけど美味いうどん屋教えてくれ」という依頼が結構頻繁に来る。 最近情報収集用にツイッターを始めたところ、ふとした投稿が6.9万いいねという予想もしてない大バズをおこしたこともあってお会いしたこともない方からも「美味いうどん屋教えてちょ」というコメントを頂くまでになった。 うどんに関しては好きすぎて独学で打ち出し、気がついたら仕事を放ったらかして香川の名店に修行まで行ってしまった身として

    • Apple Watch Ultra買ったけど1ヶ月も経たずに使わなくなった話。

      僕はかなりのApple好きなんですが、Apple Watchだけは機械式時計が大好きなこともあってずっと興味がなかったんですよね。 ただ、「なんで猫も杓子もアップルウォッチ買ってるんだろうなぁ」とはおもてました。 そんな中、先日こちらのエントリを読みました。 思い当たるフシが有りすぎてキャンタマがヒュンッってなった。 自分も齢50が目前に迫り、最近テクノロジー系についていけてない自覚があるので、これはまずい・・・・と本気で怖くなり、ちょうど新しいモデルが発表されたばかり

      • 讃岐うどんのコシとは

        東京の友人から「瀬戸芸観に香川行くし、うまいうどんや教えて」と連絡が来たので、丁度いい機会だし、うどんに関してしたためるよ。 割とセンシティブな内容になるかもしれんけど、あくまで僕の意見ということで。 ワタクシ、うどん県出身なもので、うどんがないと死んでしまうんですが、長らく海外生活しており、加ト吉の冷凍うどんにはウルトラお世話にりつつも、やっぱり打ち立てのうどんが食いたくて禁断症状が出たので独学でうどんを打ちはじめ、イマイチ納得できないので仕事を放り出してうどん屋に短期

        • 写真1枚で人を泣かせるということ。

          先日生まれてはじめて写真集(えっちなじゃないやつ)買いました。   いや、正直に言うと、椎名へきるの初写真集は発売と同時に買ったし、リア・ディゾンのファースト写真集は30歳の誕生日に友人がプレゼントしてくれたのでまだ持ってる。 でも、特定の人の写真ではなくて、いわゆる「写真集」というのを初めて買った。 それがこちら。 花井達さんの「祝!結婚した」 何処で見たのか忘れたけどネットで存在を知り、「結婚式の新郎新婦ではなくてその周りの人達を撮った」というコンセプトに僕の中の

        讃岐うどんのおすすめ店リスト

        マガジン

        • ラジコン
          1本

        記事

          Peak Designの三脚は非常に使いにくい、というお話。

          カメラ界隈では知らない人はいないであろう、Kickstarterから大成功しているブランドPeak Design。 その洗練されたデザインや、よく考えられたギミックから利用者も多いですね。 僕もPD狂いの一人です。 気がつけばストラップからバッグ、クリップなど、10個以上の製品を買ってました。 が、三脚、テメェはだめだ。 結論から言うと、正直めちゃくちゃ使いにくい!! 全くおすすめできない!! 僕、中古で買ったGizzoのTravelerの旧タイプを愛用してまして、それと

          Peak Designの三脚は非常に使いにくい、というお話。

          友人が他界したからLeicaに手を出した話

          駄文を認めるのが好きなのでずっとnoteには興味があったものの、FBで満足してて今まで手を出してなかった。 でもいい機会なので今日からスタート。 2012年にD600を購入してから本格的にカメラをはじめ、GRII、X-Pro2、そしてレンズに至ってはNikonの大三元レンズの2種(70-200と12-24)、SIGMAのART50mmf1.4、タムキュー、Nisi12-24f2.8専用フィルターアダプターとフィルターのセットという、マジで使い方の限定されるもの、さらにはX-

          友人が他界したからLeicaに手を出した話