見出し画像

エクストリームフィアー〈極限恐怖〉

9月28日、米CNNが提供している恐怖貪欲指数(Fear & Greed Index)が25を割りました。
極度の恐怖状態<Extreme Fear>状態突入です。

ぬるりと来たぜ!


7月8月の頃は70を常に上回る貪欲状態が続き「貪欲ゾーンで押し目買いして極度の貪欲状態ゾーンで利確しとけば永遠に儲かるんじゃね」と強気な考えを持っていた人も一定数いるのではないでしょうか。
しかしマーケットは上げ下げを繰り返していくもの。
ここまで早く恐怖貪欲指数が後退したのはビックリですが、指くわえて相場を眺めていたグループには天与の買い場が訪れています。

この恐怖貪欲指数をインフルエンスしてきた魔術師がオレ的JINさんです。


痛風、高脂血症、糖尿病を抱えたポンコツFXアフィトレーダーのくせに、為替トレード界の至宝ANAN様とデートが出来る秘訣はここにあります。

大暴落時の全力ガチ買い勝負で勝ってきた巨万の富があるのです。
鉄火場の天才米株投資家、それがJINさんです。

恐怖状態でロングするのが現代の必勝法か!?


ちょうど一年前も恐怖貪欲指数は極度の恐怖状態。そのスコアは13まで落ちていましたがここでもJINさんは全力買い勝負。
見事その後のリバウンドをつかんだのです。流石天才トレーダー!!


ただし恐怖貪欲指数のスコアが低いときは相場は不安定なので細心の注意が必要です。
少しのニュースや出来事で悲観が増幅され、予想外の下落が起こされる事も増えます。

JINさんはこの1週間後、バイデン政権対中措置検討ニュースによるナスダック大暴落を喰らい見事に死んでいました(そしてド底でした)。


このように握力と資力と度胸が試される総悲観相場逆張りロング戦法ですが、ここに一人狙わんとする強欲な男がいたわけです。

『Mr.逆神』『エクストリームレバレッジファイター』『七つの大罪を5グラムずつ持つ男』岐阜暴威さんです。
普段あまり触れてない指数を持ち出してきて馴れ馴れしく略称を使うめんどくさい上司がやりそうな行為をする岐阜さん。
ポストの至る所から買いたいオーラをむんむんに漂わせる強欲破戒僧は、この前段階で結構メンタルをやられていました。

東京、名古屋における酒池肉林の接待は岐阜さんの中に眠っていた漢気を呼び覚ましました。

流石の岐阜さんも奢られっぱなしでは徳を積めないと思ったのか24日夜の食事は参加者全員に奢ったそうです。


ソースは投資家Pさんより


オフ会ネゴシエイター「アナルユルマズ」、関西の爆竹「ぺん銀」との絡みでも知られる有名投資家元水先生にも熱いエールを送る岐阜さん。

こんなに岐阜さんがポジティブになったのには訳があります。
魂のポジション、スイス円ショートがクリティカルヒットして100万以上の含み益を生み出していたからなのです。

ところが相場は岐阜さんに優しくありません。
イキリポエムを発表したところでチャートは反転。
見る見るうちに利益は減少していきました。


含み益とちんこは握り続けろ。
そう豪語した岐阜さんでしたが、彼が握り続けられるのは含み損だけ。
ファンの期待を裏切らないマッハ利確でした。

スイス円で受けた多大なメンタルダメージをケアすべく岐阜さんはド底での必殺ロングを虎視眈々と狙っていたのです。

時を同じくしてもう1人のお邪魔虫も全力買い宣言を出しました。

『サムネ百面相』『ダニエル界最弱の男』『虎ノ門で一番信用できない投資家』こと高橋ダンさんです。


この動画投稿の前日、突如巨額の空売り告白をし各方面から非難轟轟だったダンさん。


汚名返上と空売りをなかったことにしたいダンさんにとってもド底ロングは決めたいところ。
しかしこの動画によって「ダンが買うならまだ買うの我慢しよう」と購買タイミングを再考してしまった投資家もいるはず(少なくとも私はそう)。

実際この全力買い動画でダンさんはなんと語ってるのでしょうか?

・買っていいのはスペイン、イタリアの新興国株+米国債
・日本株、米国株は大統領選前に来る利下げまで待て

そう、ダンさんは先進国の株買いを推奨していないのです。
ロングに向けての障壁が一つ外れましたね。

問題は岐阜さんですが、我々が悩んでる間に彼は購入していました。

うどんにグレープジュースという奇怪な組み合わせが気になるGの食卓。
お腹も膨れ利益も載ってご機嫌なようでポエムにもキレがあります。

会心のリバ取りが出来た岐阜さん。
これでいくらか収支改善できたか、と思いきや想定以上に凄まじい負け方をしているため大勢に影響はありませんでした。


調子に乗った岐阜さんは再びロング。
今度は幾多の名勝負を繰り広げてきた日経で勝負です。
やっぱりやらかしました。

この時、アメリカはつなぎ予算の審議で議会は混乱。9月中にまとめないといわゆる政府閉鎖が一部で起きてしまいます。

「結局そんなこといって今回も閉鎖しないプロレスなんじゃね?」

歴戦のトレーダーたちはそう構えますが万が一本当に閉鎖になれば週明けの月曜に日経が真っ先にネガティヴダメージを受けることになります。
岐阜さん危うし!


今までありがとう

しかし、岐阜さんがオフ会で飯を奢ったことによる徳積み効果がここで炸裂したのか。
政府閉鎖はギリギリで回避されたのです。

このポジティブニュースで日経は爆上がり。
岐阜さんは奇跡の生還を遂げたのです。

時勢は完全に我にあり。

確信した岐阜さんは不安定な相場で弱気になっている他のトレーダー達に発破をかけます。
暴威軍総帥らしいリーダーシップ。
せっかくのスタバなのに変色した岩石にしか見えないのは私だけでしょうか。

相場の神は思ったはずです。

「ああ、このハゲまたイキりやがってる。助けなきゃよかった。」

雷が岐阜さんの懐を直撃するのにそう時間はかかりませんでした。


岐阜さんのいうコツン。それは自らの骨壷を蹴飛ばした音だったのかもしれません。

奇跡は何度も起こらないから奇跡と言います。
岐阜さんの度重なるロングにとうとう相場も悲鳴をあげてしまいました。

ド底から反転したと思われた相場はエクストリームモードに逆戻り。
ついに20も割ってしまいました。


28の時に半導体レバ買っちゃった俺も死ぬかも

この中でも勇気を持って買い向かったものが爆益を得れるチャンスですが、底は誰にもわかりません。
底打ちをしっかり確認してから買っても遅くはないと著名投資家も以前配信で話されていました。岐阜暴威さんって名前なんですけど。


ただ投資系インフルエンサー兼アマチュアボクサーに転身しつつある岐阜さんにとって真のfearは配信収益が確実に減少してることでしょうね。

期待より遥かに引き出しが少ないことは前々から言われていたこと。
料理動画とかトレーニング動画とか、枯らした畑の再生ドキュメントみたいな変化球ネタ出していかないとコアなファンまで逃げ出しちゃいますよ。



ちなみに冒頭でFear & Greed Indexの申し子と称したオレ的jinさんはこの局面で何してるのかといいますと株そっちのけでドル円に悶絶していました。

為替トレーダー達もまた別角度から極限恐怖を味わってますね。

軽くその後のダンさんにも触れておきましょう。
今週も強気なダンさんはかなり大胆なサムネを公開。


〇〇倍あがる!なんて金融関係で信用できないフレーズ第一位ですがダンさんはそれだけ自信があるんでしょう。

なお最近ダンさんのコメント欄はポストプライムの料金体系に関するクレームが一定数来ています。
なかなか異様で面白い空間を形成しているので暇な人は流し読みしてはいかがでしょうか?