マガジンのカバー画像

第二回オープンゼミ連載

13
運営しているクリエイター

#組織論

「働くこと」を別の視点から眺めてみる(オープンゼミ直前連載⑤)

皆さんこんばんは!! 三年生の新野です。 ついにオープンゼミの日が迫ってきました… 今年…

雑談することでどんな人かが見えてくる(オープンゼミ直前連載④)

こんばんは!宇田川ゼミ2年生の冨田航成です! 今回はオープンゼミも近いということで、生ま…

頭を使って研究するって何だろう?(オープンゼミ直前連載③)

皆さん、こんにちは。3年の金子です! 雪国山形出身の僕ですが、ここ最近寒すぎて凍えており…

「完璧」じゃないからこそ、補い合う(ゼミの振り返り③)

こんにちは、二年生の大小田です。 明けましておめでとうございます! 2020年も終わり、2021…

’目の前の問題の一部’が、実は自分だということに気づくこと(ゼミの振り返り②)

こんばんは!  三年の新野です! 皆様明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願…

案外、迷っていること自体はいいことなのかもしれない。(ゼミの振り返り①)

みなさんこんばんは!! 三年生の新野です! ついに今年も終わりますね~~。今年はいろんな…

「学ぶ」プロセス自体に楽しさを見出す

皆さんこんにちは。 三年生の新野です! 最近急に寒くなってきましたね… 朝起きたら洗面台に置いてあった化粧水が凍ってて苦笑してしまいました。笑 さて、今日のブログの内容は、 「なぜ僕は研究を楽しんでいるのか」です! ちょっと自分の最近について棚卸しをしたいと思いブログを書かせていただきます。 ちょっと独りよがりですが(笑)、最後まで読んでいただけますと幸いです。 「せかいのみかたがかわること」の楽しさ 僕が端的に言うと、研究について力を入れているのは、「自分の見方