見出し画像

コロナ太り(1450字)

私の場合、コロナで3月頭頃から学校が休みになったなわけなので、実質春休みは2ヶ月くらいある(3月頭〜5月頭)。多分また休みは伸びるだろうけど…。

✴︎

コロナが流行る前は、自分で準備する食事は朝ご飯とお弁当だけだった。朝ご飯は適当に済ませて、お弁当はみんなに見られるから一応ちゃんとしたものを作ってた。学校ではお湯を沸かしてカップ麺を食べたり、冷蔵庫からチョコパイを取り出して食べることはできない。チャリ通だから自転車で毎朝必死に登り坂を登る。

今はどうだろう。親は仕事で日中いない。家では自分1人だけ。でも朝昼自分で用意することだけは変わらない。

これだけ聞くと前の生活となんら変わりはないように思えるが、違う。誰にも食事を見られないからお弁当みたいに気合を入れて作ることができない。めんどくさい。食べることは好きだけど用意がめんどくさい。そこでどうなったか。

グラノーラをボウルに入れてそのまま貪り食う、カップ麺を食べて残り汁にご飯入れるなど、とりあえずお腹を満たしたいから炭水化物まみれの不健康極まりない食生活になってしまった。授業がないから間食もし放題。冷蔵庫があるからチョコパイも食べられる。

そして何よりやばいのが、運動不足。

学校がある時は嫌でも自転車を漕いで坂を乗り越えて学校に行かなきゃいけなかったけど、今はその必要がない。学校では休み時間に歩き回ったり、体育の時間があったりするので割と体を動かす。

今は行動範囲が家の中のみだから自主的に運動しない限り運動不足になることは確かだろう。そして確実に太る(てか太った)。

でも太りたくない!

痩せたい!

痩せたい!

痩せたい!


✴︎

そこで痩せるためにしていくことを書き綴る。言っておくけど私の”運動“のレベルはマジで低いから期待しないように。(食事制限はできる気がしないからナシ)

まず一番手っ取り早いのが家事。洗濯掃除皿洗いゴミまとめなど。特に掃除は掃除機が重いので筋力よわよわの私にはぴったりの運動になる。掃除して部屋を綺麗に保つことによって大嫌いな虫たちに出会さなくて済む。それに家事をすることで親の負担も減るし私は運動できるしWIN-WINだ。

次にストレッチ。私はずっと体を柔らかくしたいと思っている。思っているだけで行動に移せない…。でも実は昨日からストレッチをするようにしている。体が柔らかくなると血行が良くなるらしい。ぐにゃんぐにゃんになることで痩せはしないだろうけど、痩せ易くはなると期待している。

できれば筋トレとかもしたいけど、今は気分が乗らないから無理。有酸素運動もしたいけど、外に出ること自体怖いから無理…。縄跳び家でやるにしても狭くて無理…ってことで、運動という運動はやりませーん。

こんなんじゃ痩せれるわきゃねーだろ!!って感じだけどなにもやらないよりマシだから許してください。やろうとするその姿勢が大事だと思ってるので…。

✴︎

話飛ぶけど最後に、生活習慣病にならない程度にだらけつつ、勉強もしつつ、適度に運動してコロナに勝とう!平和な日常を1日でも早く取り戻せるようにみんなでがんばろう😢私は正直引きこもり生活辛くなってきたし学校行きたい。あとコロナのせいで嫌〜な雰囲気になるのが嫌。与えられた情報鵜呑みにして批判しかしない人も見飽きた。

この先どのくらいこの生活が続くのかわからないけどこういう時くらいみんな仲良くできたらいいね。綺麗事言うみたいだけど、こういう時こそ思いやりの心や想像力を持つことが大切。

早くコロナ終息しますように…。
(1450字)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?