見出し画像

ココロが軽くなる世界へのキセキ 〜副音声という付加価値 ホワーイジャパニーズピーポーっ!〜

西野亮廣さんの映画えんとつまちのプペル。
先週のランキングで首位になったそうです〜

おはようございます!
キセキラジオパーソナリティ兼作家の内倉陽平です。

今日は3プペ目♪

5プペ目してきたよん♪

Twitterを見ると

何回目のプペル鑑賞かをつぶやくツワモノ達がチラホラ。

その中で、西野亮廣さん副音声で観たという人達もいました。
おそらくオンラインサロンの方のイベントでしょうかね。

今日は、この副音声について。


たまにテレビでやってますね。
恋愛ものとかそう。


私は38歳のミーハー部長なので、
なかなか詳しいんです 笑

恋んトス。
観たことあります?

男女でアルバイトしたり、生活をする。
海の家とか。
時折、コインの裏表で指令が出るんです

表を出し続けた男女が一緒に泊まる。
おんぶをして、20キロ歩く。できなければ脱落!

とかね。
この試練にドラマが生まれるんです。
恋が生まれるんです。

ちなみに左から2番目の女の子、妖怪体操のコ。

ヨーデルヨーデル

時を戻そう。

副音声の価値。

プペルという作品。
たとえば二人で観に行ったとする。
楽しい!

感想を共有する。

あの場面はこうだったね、よかった!

私はあの場面で泣いた〜

次に、作者の視点で解説されたものを観る。
そこには別の角度の気づきが生まれる。

そんな狙いがあったんだ、意味があったんだ…

終わってしまったテラスハウス。
恋愛経験豊富な徳井の分析や、トリンドルやYou、女子からの目線。
価値がありますよね。

男目線だとそうなんだ!

女子はそこ見るんかぁ!


副音声。
企業が欲しい価値もここにある。


たとえば、消費者の副音声。
自分たちの商品を使っているお客様の声。
正直な、真実の声が欲しい…

カップラーメンとか化粧品とか。

口コミやYouTubeじゃない。

なぜなら、そんなに文章力はないし、練れば練るほどウソになる。
文章で魅せようとすればアフィリエイター、ブロガーになってしまう。

YouTubeで発信する人も、潜在意識では人気者になりたいという気持ちがあるだろうから、感想を膨らませてしまう。

だから口コミ、YouTubeは文章や構成を練る時点で、どうしても真実から遠ざかっていく。


欲しいのは、無修正、無意識に出るような言葉。

熱いものを触った時の、

あつっ!

です。

美味い!

もうちょっと辛くてもいいよね。

なんかベタベタするなぁ

あのメーカーの化粧水の方がいいかなぁ

この泡、すぐへたる。

消費者の、無修正な副音声に価値がある。

金を出して調査し、集めた消費者の声より大きな価値が。


アナザースカイに出てきた、厚切りジェイソン。

ホワーーイっ!
ジャパニーズピーポーっ!

これも面白そう。
外国人の副音声。
インバウンドで価値が生まれるでしょうね。

セブンイレブンで常温の水が置いてありました。
中国の人、常に暖かいものを飲むんです。
だいたい水筒を持ち歩いています。
冷えは万病のもと、という考えがベースにあるからです。
ビジネスチャンスも出てきますね。

来日観光客で賑う日本。
祈りましょう。

私たちは、この世界は、コロナに勝つ!
決まりですっ!

ようこそ、ココロが軽くなる世界へ!
内倉陽平でした。

それでは、今日も大吉な一日を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?