マガジンのカバー画像

雑学

24
その他雑学を入れておきます。
運営しているクリエイター

#車

休日ドライブの危険性について

休日ドライブの危険性について

​【はじめに】

昨日からゴールデンウィークという名の長期連休に入った人もいるかと思います。

長い人ではまるまる1週間のお休みで9連休なんて人もいます。

休日ドライブは危険がいっぱいです。

そのことについて語っていきたいと思います。

【休日は不慣れなドライバーが多い】

休日は平日に比べて、様々なタイプのドライバーが混在します。

運転頻度から以下のように分類されています。

プロドライバ

もっとみる
交通マナーランキング2016

交通マナーランキング2016

​【はじめに】

先日Yahooニュースで、「岡山県ウインカー出さない人が多い件」が報じられました。

そのネタ元のJAFのアンケート結果をもとにもうちょっと私的分析をしたいと思います。

出典:交通マナーに関するアンケート JAF

http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2016_17.htm

【アンケートの内容】

Q1 信号機のない横断歩道で歩行者が

もっとみる
アクセサリー電源について

アクセサリー電源について

【はじめに】

車のシガーソケットには電気が通っていて、様々な電気製品を動かすことが出来ます。

シガーソケットなど車の室内で使われる電源をアクセサリー電源と言います。

略してACCとも呼ばれます。
(以降ACC)

「これ(家電製品)って車で使えますか?」という質問があるので、ACCの説明とともに、どのような製品が使えるのかを判定したいと思います。

【計算の仕方】

車には電気系統全般を守る

もっとみる
カウンタックってどんな車?

カウンタックってどんな車?

1970年代スーパーカーブームを牽引した、とても有名な車です。

ランボルギーニという今もスーパースポーツを作り続けているメーカーの初期の車です。

今のランボルギーニのモデルラインナップに共通する部分も多いパイオニア的な車です。

【名前】

カウンタックは本来の綴りでは「COUNTACH」と書きます。

意味はピエモンテ地方の方言で驚きを表す感嘆符。

日本語に訳すと「おぉっ!」かな。
ちょっ

もっとみる