マガジンのカバー画像

自転車日記

62
ダイエットとして始めた自転車と日々のこと。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

2019.03.29 朝練 江戸川TT

2019.03.29 朝練 江戸川TT

日曜日に取手競輪場で行われるアワーディスタンス・チャンピオンシップに出るので、その練習で久々の江戸川TT

55:41 33.7km Ave.36.3km/h

SCYLON、適当に漕いでもそこそこ進むから、走らせ方がわからん。
にしても昨年のベストより3分半遅くなってる...。こんなんで大丈夫か!?って言ってても仕方ないので練習あるのみ。

ちなみに、うちのチビは土曜日のとりでクリテと日曜日の

もっとみる
2019.03.27 Zwift夜練 FTP15分

2019.03.27 Zwift夜練 FTP15分

昨日に引き続き今日もOrcaでZwift。
10分アップ〜FTP 15分〜10分ダウン。

FTP 15分 277W

最後は反吐が出るかと思うくらいだったので、仮想パワー優秀!
普段のトレーニングだけだったら新しくパワメ買わなくていいなこれ。

冬の間、TempoやSSTが多かったので上げていこう。
あと、平均ケイデンスが94rpmだったのを見て、登坂時のギアの選択見直そうと思いました。やっぱギ

もっとみる
2019.03.26 Zwift夜練

2019.03.26 Zwift夜練

Orcaがコンポ載せ換えから戻ってきたのでOrcaでローラー。
パワーメーターはSCYLONにつけたので、ZwiftとGROWTAC GT-Roller F3.2を使った仮想パワーを試してみる。

1:10:39 77TSS NP226W 744kJ

体感的にはそこそこあっている気がする。

それにケイデンスとスピードでパワー算出してるから、変にパワーだけ出そうとするペダリングにならないからこっ

もっとみる
2019.03.24 ヤビツ遠征

2019.03.24 ヤビツ遠征

SHEG鮭班の5人でヤビツ峠まで遠征。行きは5時に出発して高速使って2時間半。

到着後、試走もかねてとりあえず登ってみる。

ピーク数百mのところで凍結...。なのでまずは名古木の交差点から菜の花台までを2本アタック。

1本目 27:20 Ave.258W
2本目 27:27 Ave.255W

それにしても景色いいな!

名古木から菜の花台を2本登った後はヤビツ峠のピークまで。

よくみるや

もっとみる
2019.03.23 江戸川朝練 流すだけ

2019.03.23 江戸川朝練 流すだけ

今日は朝の少しの時間しか練習時間が取れないので、起きて準備してとりあえず江戸川へ。

でま明日はヤビツ峠に行くことになっているので今日は軽く流すだけ。何気に初めてなんだよね。

1:06:49 35.1km
77TSS NP215W 791kJ

ふと、江戸川右岸の工事しているところが気になったのでいつまで工事しているのか確かめに行ってみることに。

工事終わってた!

道幅も広くなり、道路も綺麗

もっとみる
2019.03.22 ツール・ド・とちぎ 第1ステージ個人タイムトライアル

2019.03.22 ツール・ド・とちぎ 第1ステージ個人タイムトライアル

今日から3日間、栃木県内全市町を舞台として開催される第3回ツール・ド・とちぎ。

その第1ステージ、栃木県真岡市の井頭公園内で行われた個人タイムトライアルに一般部門で参加してきました。

年代別にクラスが1〜7まで区切られているようで、僕はその中のクラス4に出走。

スタート直後は上りのS字コーナーの連続する低速区間。そこを抜けるとあとは緩やかなアップダウンのある高速区間。距離3kmのショートTT

もっとみる
2019.03.21 朝練〜サイクリング

2019.03.21 朝練〜サイクリング

久々にサイクリングのお誘いがあったので偶然を装い行くことに。
でも、「今日はポタリングだから!!」と前置きがあったので、集合前に朝練で消耗しておく(笑)

朝練コースは近所の龍Q周回。
0:42:25 24.6km
68TSS NP255W 584kJ

それよりも、推奨トルクで締めつけてるんだけどサドルが後退して困る...。どうにかしないといけないな。

いい感じに疲れたので、コンビニでプロテイ

もっとみる
2019.03.20 江戸川外練

2019.03.20 江戸川外練

寒さも和らぎ、外で朝練できる季節になってきたので江戸川へ。

1:22:59 45.1km
112TSS NP233W 1,061kJ

初めてSCYLONを外で走らせる。思った通りのゴリマッチョ感で全ての力を推進力に変えてくれる感じが頼もしい。

Orcaがメンテナンス中でしばらく戻ってこないので、早く乗りこなせるようになりたいところ。

2019.03.18 Newバイク試し乗り

2019.03.18 Newバイク試し乗り

修善寺の悔しさ冷め切らぬまま、Orbea Orcaをショップに預けNewバイクへコンポを載せ換えてもらう。

TIME SCYLONです。

僕が汗かきなので、ヘッド周りが特殊なこのバイクはローラーではあまり使うなと言われていたのですが、今はこれしか自転車ないから仕方ない(笑)と思いながらアクティブリカバリーがてらNewバイクの試し乗り。
店長ゴメンよ。

56TSS NP193W 668kJ

もっとみる
2019.03.17 JBCF修善寺E3

2019.03.17 JBCF修善寺E3

JBCF初戦 Day2 E3、修善寺の日本CSCを走ってきました。

機材フレーム:ORBEA ORCA OMP
ホイール:F/R VISION METRON40SL
タイヤ:Michelin POWER COMPETITION
チューブ:Hutchinson Air Light
コンポーネント:SHIMANO ULTEGRA R8050 Di2
ギア比:F53-39 R11-28
ヘルメット:O

もっとみる
2019.03.16 調整ローラー

2019.03.16 調整ローラー

明日に備えての調整ローラー。本当は外に走りに行きたかったけど、寝坊した。

1:27:07
79TSS NP199W 846kJ

L2で30分回したあと、L7まで上げて終了。
調子はまあまあ。

そのあとJBCFのレースをYoutubeで観る。
リアルタイムで配信してくれるのは嬉しい限り!あと、即反映されるLive Result良いね!

それにしてもE3のリザルトみて驚いた。114名出走で完走

もっとみる
2019.03.15 SUPERfeet入れてみた

2019.03.15 SUPERfeet入れてみた

Shimanoの純正インソールがヘタってきたので前々から気になっていたSUPERfeetを導入。
試しに江戸川を軽く走ってきました。

58:29 31.5km
69TSS NP218W 678W

初回の印象としては「フィット感が増したなー」といった感じ。特に土踏まずあたりを下からグッと支えられてる感じ。
変な違和感はなかったのでしばらく使ってみよう。

2019.03.13 サドル高調整

2019.03.13 サドル高調整

最近お尻の筋肉が増量したせいか、ペダリングで膝が前より伸びてる感じがしてたのでサドルを2mm下げて調整ローラー。

パワーを少しずつ上げていって260Wで20分。特に違和感なかったのでしばらくこれで様子見。

41TSS NP225W 422kJ

それにしても寝起きの疲労感がヤバい!プロテイン&金グリで回復回復。

2019.03.12 Zwift 夜練

2019.03.12 Zwift 夜練

週末の修善寺に向けてのトレーニング。
SST40分、その後L7で30秒レスト2分のインターバルを8本。

SSTは登坂を意識して負荷高めに。これでそこそこキツいのだけれど、それからのインターバルはもうね... 意識飛ぶかと思った。飛ばしたことないけど。

SST
68TSS NP233W 676kJ
インターバル
42TSS NP230W 318kJ

そんなこんなでTSS100かせいで終了。

もっとみる