見出し画像

ノートとペンのふしぎな力


「書く習慣」


〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜

いしかわゆきさんの著書。

「前から気になっていた本やっと読めた!!」

’’書くこと’’(note)を習慣化させたいと思いつつも‥

どこかで自分に対してハードルを上げすぎていて

できない理由を探していた。(そんな自分を変えたい気持ちが高まり)

諦めの気持ちが出てくるのはなぜなんだろうか?
「書くネタ」がないから?
「有益な情報」を持ち合わせていないから?

(
自分と向き合えば向き合うほど‥自分の中にある問題点に気づくようになってきました。)

「書く」効果ってすごいな‥って実感していて‥

2024.1.11から始めたモーニング・ページ。

最初は’’30日間チャレンジ’’という感じで続けていました。

想像以上に「書く」ことの心地よさと癒しの効果を感じていたので

あっという間に‥本日で4ヶ月と9日が経ちました。

(朝、仕事行く前にカフェで少しの時間でも、自分の思いを
ノート(モーニング・ページ)にガーッと書き出すだけでも違う!!
不思議と気分がラクになる‥)朝からすんごい気分転換になる!

まずは、恐れることなく「本音を言葉にする」ことを習慣にしてみましょう

書く習慣〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜より

著者の優しさが伝わってくる文章に救われた

すごい勇気づけられる言葉の数々‥

「落ち着いたらやろう」は絶対にやらない
「とりあえずはじめてしまう」のが一番オススメだったりします。

書く習慣〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜より

習慣を長続きさせる魔法の言葉は、
「5分だけやろう」です。

書く習慣〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜より

この気持ち忘れないで”note”書き続けていこうって思いました。


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

#習慣にしていること

130,548件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?