hiroko

趣味:読書(noteで読書記録) / 散歩(とにかく歩く) / Tony Annのピア…

hiroko

趣味:読書(noteで読書記録) / 散歩(とにかく歩く) / Tony Annのピアノ(毎日聴くのが日課) / モットー(モノを少なくシンプルに生きる)/ HSP / どうぞ宜しくお願いします。

最近の記事

ノートとペンのふしぎな力

「書く習慣」 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜 いしかわゆきさんの著書。 「前から気になっていた本やっと読めた!!」 ’’書くこと’’(note)を習慣化させたいと思いつつも‥ どこかで自分に対してハードルを上げすぎていて できない理由を探していた。(そんな自分を変えたい気持ちが高まり) 諦めの気持ちが出てくるのはなぜなんだろうか? 「書くネタ」がないから? 「有益な情報」を持ち合わせていないから? (自分と向き合えば向き合うほど‥自分の中にある問題点

    • ごはん炊く時、炊飯器派?鍋派?

      お米を炊く時は鍋派です 使い続けて10年が経つけど びくともしない!ストウブで炊くご飯は美味しい! 炊飯器なくても問題なかった まだ炊飯器使ってた頃、(横着して)‥お米とぐとき釜の中でといでたら炊飯ジャーの釜がすぐにダメになってしまった(2回くらい買い替えてます)。お米炊いても電源切るの忘れて、お米がカピカピになったりして、うまく使いこなせてない時、お鍋でもご飯が炊けることを知って、それ以来ストウブの鍋を愛用し続けています。 (さすがに今では)ザルを使ってお米研いでま

      • 手放すと変化を感じたこと

        リビングを水拭き掃除してみた 心地よい空間になる ゴミをフローリングワイパーなどでとる。 2.バケツに水を入れる。 ラベンダーのエッセンシャルオイルを数滴たらす。 3.清潔な雑巾をバケツの水につけて、固く絞ったら部屋を水拭きしていく。 (この時全身使って、汗ばむくらいいい運動になる。) 4.大きめのタオル(使わなくなったタオルなど)でからぶきする。 〜ほのかにラベンダーが香る🪻(いい気分🎵)〜 からぶきした時、なんか薄汚れていた‥。 (目には見えない汚れが結構あるん

        • デンマーク人のゆとりある生き方

          国際競争力ナンバーワンの北欧の小さな国では一体どのような働き方をしているのだろう?働き方。プライベートの過ごし方。お互いの時間を大切にする付き合い方。とても共感する内容でした。 「家族と一緒に夕食を食べる」本書にも書かれてありますが、とても大切なことだと思います。 家族で一緒に過ごす時間はいいなと思っていたので、とても共感しました。 子育て中に大切にしてきたこと 「家族と夕食を一緒に食べることでした。」 現在、夫、私、娘(18歳)、息子(14歳)4人家族です。 (4月か

        ノートとペンのふしぎな力

          ”モーニング・ページ”って本当に効果あるの?

          モーニングページ始めてみました 岡田斗司夫さんのYou Tubeを視聴して面白そうだな‥って思い動画の内容に共感したのがきっかけでした。岡田斗司夫ゼミ本当にわかりやすくて好きです。”自分にもできるかも‥始めてみようかな‥”と。 そんな気にさせてくれるとても参考になる動画でした。 その中で、紹介されていた「ずっとやりたかったことを、やりなさい」 (ジュリア・キャメロン著)を読んでみました。 自分を実験台にして書いてみました ”毎朝書く”が本来の使い方らしいのですが、”毎

          ”モーニング・ページ”って本当に効果あるの?

          「読書脳」読んでみました。

          読書は好きだけど‥(私の悩み。) 「本の内容をすぐに忘れてしまう。」 ‥正直なところ本にマーカーを引くのは、抵抗ありましたが、実際本書で試してみました。本を読みながら気に入った一節や気づきにラインを引いてみました。 本書に書かれていることを(付箋貼ったり)自分が、後から読み返したときに わかりやすいようにしておきました。 実際にやってみてどうだったのか? 自分が抱えてる悩みを解決したくて、本書から解決策を見つけようと気になっている箇所にマーカーを引いている。(客観的に

          「読書脳」読んでみました。

          あけましておめでとうございます

          今年もよろしくお願いいたします! 皆さんはどんなお正月をお過ごしでしょうか? 皆様にとって素敵な一年になりますようお祈りいたします!🐲 初詣行ってきました! 家を5:50ころ出発して、臨時駐車場に余裕で止めることができました。 参拝で混み合うのが苦手なので、早朝は人が少なくておすすめです!子供達も寒い中、頑張って起きてくれました。協力してくれてありがとう(^^)

          あけましておめでとうございます

          「30日間チャレンジ」

          マット・カッツに学ぶ「30日間チャレンジ」 人気ブロガー『筆子』さんのブログで紹介されていたTED動画を見たのがきっかけでした。 運動不足解消のために始めてみた 動画を見た後で…ここ最近運動不足を感じていたため、朝少し早めに起きて20分の軽い運動(歩く)を始めてみました。今日でちょうど2ヶ月と1週間が経ちました。 朝20分軽い運動を続けてみて実感すること 仕事中の集中力アップ! 少し足が引き締まった!(気がする) 1日中気分がいい! やる気の増強! なんか達成

          「30日間チャレンジ」

          不用品を手放した後の変化

          こんにちは。2023年も残すところあと15日。 年々一年間が早く感じられます。 40代になり暮らしを「ラク」にしたい思いがつよくなり ”捨て活”に興味を持つようになりました。 不用品を手放す前の気持ち iPadに関しては、、なかなか捨てられずにいました(もしかしてまた使う日がくるかも…そんな日が2度と来ることはありませんでした) 壊れたモノや古くなったモノを見るたびに… 「使ってないし…処分しなきゃ..」 って思ってました。 使用していない古いiPad 夫のiPhon

          不用品を手放した後の変化

          執着を手放す

          以前から気になっていた以下のモノたちを手放しました。 不要になった収納棚 壊れた掃除機 使わなくなったコピー機 読まなくなった本(買取り) 結論‥手放すことによって生まれる余白のある空間が気持ちいい!! 控えめにいって最高!!! モノを手放すことで、心の負担も軽減されます。 物に囲まれて暮らすことは、意外にもストレスや不安を引き起こすことがあります。 手放したモノの数が増えるほど、心の負荷も軽くなり、リラックスした気持ちで日々を過ごすことができます。 モノを

          執着を手放す