マガジンのカバー画像

ゲーム雑記

39
ゲームのことだけれど、攻略には役立たないような、そんな記事。
運営しているクリエイター

#考察コラム

矢稼ぎニギライズってローグライクか? - 風来のシレン6レビュー

風来のシレン6の良さ風来のシレン6、めちゃくちゃ面白い。 子供の頃に風来のシレンGB2※を遊…

UCH
3か月前
12

ローグライクは全ロストするのに面白い

ローグライクの核心「全ロスト」ローグライクとは何か?ゲームジャンル論で定番の議論だ。ここ…

UCH
10か月前
26

ライト層とは何なのか?

スプラトゥーン3は競技性が低くライト層向けだという批判がある。 その一方、ライト層が離れて…

UCH
1年前
13

勝敗データを集めて何になる?

データの扱いは難しい「データを知りたい」という知的好奇心を満たすだけなら、ただデータを集…

UCH
1年前
11

超ライトなポケモン育成法

ポケモン対戦するほどガチではなく、細かい計算をして育成に時間をかけるほどの熱量はない。で…

UCH
1年前
3

青インクは、なぜ見えにくいのか

スプラの青インクが見えにくいと話題にスプラトゥーン3の第2回フェスの真っ只中、休憩ついでに…

UCH
1年前
8

データで議論するときの落とし穴

ゲームの考察が好きだ。自分で考えるのも楽しいし、他のプレイヤーの考えを見るのも面白い。色んなプレイヤーが試行錯誤しながら歩いた道が見える。 しかし、考察の発表の仕方がもったいないと思う時もある。とくにデータをもとにした考察だと、論調が断定的になりやすいのかもしれない。そのせいか、ちょっと炎上しているのも見かける。相手を訂正しないと気がすまないように見える言い合いで、あまり愉快そうではない。 これはゲーム考察に限った話ではないと思う。 せっかく考えたり考察を読んだりするのな

誰でもできる、視野の広げかた

それが、この方法だ。 画面からどのくらい離れるべきか画面から十分に離れることで、画面全体…

UCH
1年前
11

日本ゲーム文化がeスポーツ化しない可能性

わざわざ「eスポーツ」と呼ぶ2つの理由ゲームをしている側としては、磨いたスキルで競うという…

UCH
2年前
19

スプラトゥーンの上達を邪魔する4つのこと

勝つためにはどんな作戦が良いのか、上達するにはどうしたら良いのか、と考えてきた。その裏面…

UCH
2年前
4

孫子曰く 高台をとり 足元を塗るべし

最古・最良の戦略書とされる孫子の兵法を、スプラトゥーン的な意訳をしてみた。 世の中には、"…

UCH
2年前
4

スプラプレイヤーが初めて触れたFPSから得た教訓

日記的にメモしていった内容をまとめてみる。 背景もともとアクション (非対戦ゲーム) を中心…

UCH
2年前
3

レート戦で「勝てる条件」は使えるか?

負ける条件、みんな感じているものはあると思う。自分は、23時より遅い時間だと負けやすい気が…

UCH
2年前
2

反省のコツ

反省しても改善できない...ゲームに負けたあと、何が悪かったとか、どこを改善したいとか、色々と反省する。しかし、時間をかけて反省した割には、あまり改善できない気も... 何故なのか。 改善プロセスのどこがうまくできていないのかもしれない。 振り返る 改善点を考える (見つける) 方法を考える 実行する 1. 振り返りできない失敗例 : 何が悪かったのかよく分からない 原因 : 振り返るための材料がない 対策 : 反省材料を残す (録画する, 記録する, 良かった