マガジンのカバー画像

スプラトゥーン考察

67
運営しているクリエイター

#splatoon2

ヒッセンはスプラ3でどうなった?

スプラトゥーン3でもヒッセンは推せるか? 2年前にスプラトゥーン2のヒッセンを推したが、今作…

UCH
1年前
16

トッププレイヤーの考えかた - 『イカすガチ対談マッチ!!』まとめ

『イカすガチ対談マッチ!!』は、コロコロオンライン (コロコロコミック公式サイト) のコンテ…

UCH
1年前
13

スプラ立ち回り「いつ」「どこ」「なに」

スプラトゥーン3でもガチマッチを楽しむために、今までの考察をまとめてきた。前回まで、目標…

UCH
1年前
8

楽しいブキえらび

ガチマッチを楽しむためには、付き合い方に注意が必要だ。うまく目標を設定して距離を保たない…

UCH
1年前
4

奇襲のコツ

奇襲とはスプラトゥーン2でヒッセンを使っている。ヒッセンは隙が少なめの範囲攻撃が強み。そ…

UCH
2年前
6

スプラ反省ふりかえり

反省をふりかえってみるスプラトゥーン2、3年半も遊んでいる。2年前からはTwitterに反省を投稿…

UCH
2年前
5

情報源から考える索敵テクニック

このゲームは索敵が大事だ。 索敵の目的である ① 味方との連携, ② クリアリング が、どちらも勝敗に大きく関わるからだ。 そこで、索敵に使える情報源から、方法や改善策を考えてみる。 前提 - 情報源画面 : マップ, イカランプ, カウント表示 (オブジェクト確保, カウントストップなど) 音 : 射撃音/イカダッシュ音, 左右差・画面とのギャップ 画面, マップ 敵の姿 (確定情報) 味方の姿 : 味方が撃っている先に敵がいる 塗り状況 : 敵インクが増えた瞬