マガジンのカバー画像

スプラトゥーン考察

67
運営しているクリエイター

#スプラトゥーン3

敵2落ちしたら、ホコを持て

先週、判断を早めるために考えたことを整理した。 事前に判断しておいて、その場面に直面した…

UCH
1か月前
8

6割あてないとヒッセンより遅い

ヒッセンのキルタイムを上回るには、どのくらいの命中率が必要か、というメモ。 (ヒッセンよ…

UCH
2か月前
12

単体に範囲攻撃する意義

私はXパワーのわりにエイムが下手だ。そして奇襲という戦略が好きだ。そのつながりを上手く言…

UCH
7か月前
10

Xパワーを100上げるのに1年かかった話

スプラトゥーン3が発売されて1年経った。 前作のベストXパワーは2400台だった。昨シーズンで自…

UCH
9か月前
27

ダメライドをどう活かすか...

ダメライドな3つの理由サメライドは弱い。 モップリンのスペシャルとしてしっかり使っていく…

UCH
9か月前
8

自己ベストは実力を反映するか?

自己ベストだけを見ていると、実力が過小評価されるのではないか、と思う。 サイコロで例える…

UCH
1年前
9

勝敗データを集めて何になる?

データの扱いは難しい「データを知りたい」という知的好奇心を満たすだけなら、ただデータを集めれば良い。しかし、データをもとに改善したいなら、かなり工夫する必要がある。 まず何を改善するか考える。たとえば勝率を改善したいとする。 その上で、改善策前後の勝率を比較する。もし偶然のバラツキ以上の差がでたら、改善策に効果があったことになる。 (厳密には改善策の有無以外は全く同じ状況を比較しないといけない。ゲームのバージョンはもちろん、ブキ編成も、「改善策を行った」という自覚の有無も、

つよいぞ!ヒッセン・ヒュー

ヒッセンのサブ・スペシャルは不遇だった。ようやく待望のヒッセン・ヒューが今シーズン (2023…

UCH
1年前
7

ヒッセンはスプラ3でどうなった?

スプラトゥーン3でもヒッセンは推せるか? 2年前にスプラトゥーン2のヒッセンを推したが、今作…

UCH
1年前
16

見えない敵を見ようとして

塗りたくられすぎ問題スプラトゥーンは、インクを塗りたくるゲームだ。いまさらな問題だし、当…

UCH
1年前
10

ジェットパックの今

前作からの続投スペシャルだ。前線で連続キルをとるポテンシャルがあり人気だった。 しかし今…

UCH
1年前
6

Xマッチのマッチングはそこまで悪くない

マッチングのうわさXマッチの解禁後、とあるツイートが話題になった。 実際にXマッチをして、…

UCH
1年前
6

Xマッチは勝率+1%にこだわるべし

Xマッチは 3勝 or 3敗 するとXパワーが精算される。 公式情報ではないが、3勝すれば必ずプラス…

UCH
1年前
8

X勢は毎シーズンS+10を目指すべき?

突然の予告…シーズン2がはじまってまもなく、こんなアナウンスがあった。 もともとは、これまでの自己ベストウデマエから2段階落ちたウデマエが、次のシーズンのウデマエになると認識されていた。ウデマエS+0以上であればXマッチに参戦できるため、S+10以上 = Xマッチの永続参戦権と思われていた。しかし、S+10以上は自己ベストではなく直前のシーズンのウデマエが参照されることが明らかになったのだ。 つまり、来シーズンでもXマッチ参戦するためには、次のどちらかの方法でバンカラマッ