見出し画像

マラソンがきらいだった

 
毎日更新なんて意味がない。毎日更新してから言ってみたい。ヤスです、こんにちは。
 

意味がないことはないでしょうね。まずなにより自己満足感はある。「そんなの自己満足じゃん」とは言いますけれど、大事ですよ、自己満足。嫌われがちな考えだけど、自分の満足がないとやってられませんもん。
 

私が書くのは放課後ライティング倶楽部のメンバーさんやnoteで読みにきてくれるからがいるからってのはあります。そしてほぼ日で糸井重里さんが毎日ずーっと書いてるから。糸井さんがやっているのなら私もやろう(なぜ横に並ぼうとする)。
 

小学生のころ、作文は苦手でした。苦手というかきらい。なにを書けばいいのかわからなかったのが辛かった。「思ったことをなんでも自由に書いていいんだよ」ってのが困った。
 

算数や理科、社会は答えがある。作文にはない。見本があってもその通りに書くとおもしろくない。
 

作家さんのエッセイを読んで「なんだ、思ったことと出来事を書けばいいのか」と知りました。先生が言ってたことそのままなんだけどね。いくつもの見本(エッセイ)を知れたから書けるようになったのです。そこからですね。20代でした。
 

昔にきらいだったものが、時を経て好きになる。ランニングもそうです。走るの遅いし体力がないからカッコ悪かったのがイヤでね。周回遅れはダサいじゃないですか。一番の理由がそれです。人と比べて劣る自分がイヤでした。
 

今はね、誰もみてないし、誰とも競争していないから自由です。のんびり走ってもいい。遅くてもいい。なんならいつ止めたってかまわない。なんと縛られない世界でしょう。
 

文章だって同じですよ。書き始めたころは誰も見てません。書くのが上手なあの人と比べる必要はないんだ。何文字書いてもいい。短くても長くてもいい。書いているうちに「もっと上手に書きたい」と思ったらそこから学べばいいさ。
 

今回の企画、66日ライティング×ランニング〜シーズン2は文字数制限がありません。短い文だっておもしろいのあるしね。ああ、おもしろくないのでもいいよ。自分が満足できれば、最高なのさ。66日連続ルールだけは
あるけどね!
 

今日も読みにきてくれてありがとうございます。書いて自分を喜ばせてみましょ。
 

《66日ライラン2まであと12日》
 
《参加を希望される方はこちら》

《こちらはシーズン1。現在も66日完走をめざして走ってる方多数!》66日間、毎日投稿してみよう企画を開催中。どなたでも参加可能(新規参加者締め切り済)。ただし1日でも投稿をとばすとマガジンから追放です。

 
ひとりでなかなか頑張れないなら、私たちがいっしょに走るよ。
 

◆66日ライティング×ランニングでいっしょに走っている人たち
《6月14日23:59分時点》

 
文章クラブ活動『放課後ライティング倶楽部』メンバーさん、私の有料記事を購入、サポートいただいた方をピックアップしています。
 
参加者全員の記事はこちらに。

[画像協力:さちわ]

《お知らせ》

書く仲間、募集しています。有料記事がすべて読み放題。noteもFacebookも同じ記事が読めます。お好きな媒体をお選びください。
noteメンバーシップにご入会いただくと、希望者さまにはFacebookグループにも招待いたします。

noteメンバーシップはこちら《初月無料》

Facebookはこちら

◆文章クラブメンバーさんの近況

能登清文さん
和の心を愛する人生100年時代のお金の専門家(7冊目『世界一安心な米国債・ドル建て社債の教科書』絶賛発売中!)。日本人向けの『米国債投資』とは?チャンネル登録者数24000人!視聴者累計100万人!
【お金の学校】のとチャンーYouTubeチャンネル

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,441件

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに