見出し画像

人の目と無料のジュースと本心と《水曜日のエッセイ by 逢志亭あーや》

 
さぁ〜て、今日の記事は?


ヤスです。毎週水曜日は文章クラブのメンバーさんが週替りでエッセイを書いてくれてます(自由参加)。noterさんやブロガーさんもいて、そちらとは違う名前で書いているんですね。それが「逢志亭」一門です。落語家さんみたいでしょ。入門希望者はお気軽にどーぞ。家元は私です。


さて今回は


◆ 人の目と無料のジュースと本心と《水曜日のエッセイ by 逢志亭あーや》
◆ 夏休みの日記45日目
◆ びっくりするくらい人と会っていなかった8月※文章クラブ限定記事

の3本です。
 

◆ 人の目と無料のジュースと本心と《水曜日のエッセイ by 逢志亭あーや》

水曜日は文章で楽しむオンラインサロン『放課後ライティング倶楽部』メンバーさんの記事です。サロンでやっている書くワークイベント「水曜日のエッセイ」です。

「アプリを登録したら一杯無料!」


友人と出掛けた先のカフェにポスターが貼ってありました。


お得なことが大好きで、フットワークも軽い友人は
「えー、うそー、ラッキーじゃん。やろやろ」
店員さんに詳細を聞いて、スマホをポチポチ操作し始めます。


対してわたしは「タダでもらうために何かをする」行為に引け目を感じてしまう性質です。
お店側のキャンペーンでやってることだからなんにも問題ないし、誰も気にしちゃいないってのに。


その店のレビューには
「クーポンもらった、ラッキー!」
「タダでジュース飲めてお得しかない。アプリ入れない手はないよね」
「いつもお店に来るときにはクーポンもらってまーす」
などなど、多数の高評価な感想がズラリ。
(サクラかもしれないけど)


この件だって「無料だから飛びついたのね」なんて思われたら恥ずかしいし、だけどここでポスターを見てるってことは興味があると思われてるわけで、それだけで充分恥ずかしいに値するし、だけど別にわたしは欲しいとか言ってるわけじゃないし、タダでもらえるならそれに越したことはないんだけど、いや別にタダでもらうことをどうこう言ってるわけじゃなくて、今後使う可能性の低いアプリを登録することの必要性に関して言いたいわけで……。



お ち つ け。



そうこう1人で脳内葛藤しているうちに、友人は早々と美味しそうに飲んでます。
「暑いから冷たいものが美味しいよねー」


わたしはいつもこう。誰も見てないってのに、まわりばっかり気にしてる。noteだって、未だに人からの評価を気にしてたりする。「役に立つことを書かなきゃ」「喜んでもらえるようなことを書かなきゃ」「あんまりカッコ悪いことは出したくないし」そんなことばっかり考えて、結局いくつも下書きに入れたままになったりしてるし……。


どんどん鬱々と深みにはまりそうになるわたしに
「どうしたの? せっかくタダなんだしもらってきなよ。何考えてんのか知らないけど、どうせもう来ない所なんだし気にすることないじゃん?」
※遠出してやって来た場所だったので


言いながら、ズゾーっと響くジュースを飲む音。


………まぁそうね。今は、人の目よりもジュースを飲むことの方が大事だよね。物事は悩めば悩むほど複雑になるけど、本質はめっちゃシンプルだったりするわけで。「どうしたい?」だけ考えれば簡単なんだよね~。


あ、タダで飲むジュースは美味しかったです。

◆あとがき
ヤスです。「アプリ登録で無料」サービスは同じ気持ちですね。個人情報を収集されるとか、そういうのでもなく、なんだか気がひけるのです。まぁ、めんどくさいってのもあるけどね。

◆夏休みの日記45日目

私が所属する文章コミュニティ『放課後ライティング倶楽部』で、みんなで夏休みの日記を書こうイベントをやっています。本日45日目。

とうとう明日で8月が終わります。ということは「夏休みの日記」も終了。約7週間ですか。メンバーのみなさん、お疲れ様でした。

習慣にするためには「66日続ける」のがひとつの目安だそうです。これからも文章で楽しみたいのなら、あと20日続ければ習慣になるかも。

ちなみに私は66日間、ノートに手書き日記を書いてましたが続きませんでした。 
 

《お知らせ》

書く仲間、募集しています。

[画像提供:さちわ]
[サロン開始から1242日]

◆サロンメンバーさんの近況

能登清文さん
和の心を愛する人生100年時代のお金の専門家(6冊目の著書絶賛発売中!)。日本人向けの『米国債投資』とは?チャンネル登録者数10000人!視聴者累計100万人!
【お金の学校】のとチャンーYouTubeチャンネル

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに