見出し画像

文章の書き方を学ぶと書けなくなる……ってホンマか?

・読みたいことを、書けばいい。
・書くのがしんどい
・天才による凡人のための短歌教室
・新しい文章力の教室
・三行で撃つ
・文章読本
・新文章読本
・日本語の作文技術
・20歳の自分に受けさせたい文章講義
・伝わる・揺さぶる! 文章を書く
・コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術
・書くための文章読本
・つらいことから書いてみようか~名コラムニストが小学校5年生に語った文章の心得
・小学校6年生までに必要な作文力が1冊でしっかり身につく本
・「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
・小説家になって億を稼ごう
・文芸オタクの私が教えるバズる文章教室
・書く習慣
・プロだけが知っている小説の書き方
・めんどくさがりなきみのための文章教室
・ひすい先輩、幸せになる伝え方を教えて!


ズッラーと並べてみました。まだあるんだけど、視界に入った私の本棚にある文章術の本たちです。もうね、どんだけ読んでんねん。ほんでどんだけ身についてんねんって。さらに古賀史健さんの新刊『さみしい夜にはペンを持て』も楽しみに待ってるからね。


「型をガチガチに学んでしまうと書けなくなる。書くのが楽しいと思わなくなる。だから最初から文章術を学び過ぎないほうがいい」


そういう意見を聞きます。たしかにそう思うけど、人によるとも思います。テレビゲームで遊ぶのもさ、最初にマニュアル(攻略情報)をガチガチに読み込んで始める人もいます。なにも情報をいれずいきなりやる人もいる。


よく言われる文章テクニックで私が気をつけているのは、

・一文を短く。
・不要な言葉や重複する文を削除する。
・「という」「こと」「思う」をなるべく書かない。
・修飾語は修飾される語の近くにおく。
・書いたあとに読んで修正する。


でもね。こういう文章術を気にして私は書いていません。ヒャッハー!っと書きたいように書いています。


……え?


はい。文章術なんてぜんぶ無視です。そんなん気にしていたら筆がすすみません。オレはオレの文章道を突き進むんだぜ!


……え?


あんなに文章術の本を読んでいるのに?
無視?
どういうこと?


書き終わったあとに推敲するんです。書いているときは勢いを大事にする。あとで修正すればいいだけだから。「書いたら変える」です。


勢いでわーっと書いて、ぜんぶ書き終われば記事をはじめから読みます。読みにくい箇所、長すぎる文、修飾語の場所がおかしい、「という」「こと」が連発している。同じ文がいくつも出てくる。


必ず読みなおして修正しているんです。そこで文や言葉を足したり引いたりもします。これは必須。これだけは必ずやっています。


「書いたら読む。読んだら変える」


その作業の時に学んできた文章スキルをつかうので、書いているときは特に気にしていません。


編集ありきですね。書き終わった!→即投稿、はしないのです。


《まとめの結び》
書いたら読む。
読んだら変える。
変えたら投稿する。


[画像提供:さちわ]
[サロン開始から1175日]

◆サロンメンバーさんの近況

能登清文さん
和の心を愛する人生100年時代のお金の専門家(6冊目の著書絶賛発売中!)。日本人向けの『米国債投資』とは?チャンネル登録者数10000人!視聴者累計100万人!
【お金の学校】のとチャンーYouTubeチャンネル

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,576件

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに