マガジンのカバー画像

日々の思考日記

124
日々の思考の書き留め場。日記。こんな考えもあるんだなと知っていただけたら幸いです。多様な考えを受け入れ合い議論をしやすい社会になりますように…
運営しているクリエイター

#お試し移住

あえて自治体の「お試し暮らし住宅」を利用するワケ

2022年7月現在、お試し暮らしも8ヶ月目に突入。関東の自宅を引払ったあとに、お試し暮らし住宅…

ミア
2年前
2

【移住体験住宅利用の過程で見える自治体の姿】

私たち夫婦は、2019年〜2022年7月現在までの間、全国の9自治体の移住体験住宅の利用と3自治体…

ミア
2年前
2

北海道に黄砂がやってきた Part2

昨日の投稿につづいて、黄砂の続報。 一昨日から黄砂が来ている北海道。 私は今日も外出を控…

ミア
1年前
4

北海道に黄砂がやってきた

昨日から、北海道のニュースでは黄砂がくるとしきりに言っている。 北海道では2年ぶりに観測…

ミア
1年前
6

散歩中に見つけた北海道の春!

ほぼ毎日散歩をしているのだが、最近あるものが急増していて目に留まる。 あるものとは、フキ…

ミア
1年前
3

【花粉から逃れて北海道へ】〜北海道暮らし2年目の花粉事情〜

早いもので、北海道で暮らしはじめて1年半。 今、2度目の春を送っている。 私たちが北海道で…

ミア
1年前
4

いよいよ明日!エスコンフィールド開幕戦

いよいよ明日、エスコンフィールドで3月30日(木)に開幕戦を迎える。 もともと野球観戦をする家庭で育った私は、新球場ができると聞いてワクワクしていた。 なんの縁か、2021年から北海道で遊牧ライフを送り始めることになり、エスコンフィールド建設を北海道で見守ってきた。 北広島に近づくと、遠くからでも工事しているのが見えていた。 2021年12月に見たときは、完成はまだまだ先の話に思えた。 2022年9月に目の前を通ると、間もなく完成するんだなと実感が湧いてきた。 その

北海道、今季最後の冬将軍か

北海道は2月末から徐々に気温が上がり、マイナスからプラスの世界になる。 そして3月に入ると…

ミア
1年前
2