見出し画像

非言語コミュニケーションの重要性

こんばんは☆

みなさん、「メラビアンの法則」って知っていますか?私は営業をやったことがないのでつい最近知ったのですが、簡単に言うと非言語コミュニケーションの重要性を説いた法則であるとのこと。

アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した「メラビアンの法則」。矛盾したメッセージが発せられたときに、人がそれをどのように受け止めるのかということを、実験を用いてまとめたもの。

話している内容、顔の表情やトーンに矛盾するやり取りがあった場合に、どの情報をもっとも参考にしたかを計測したもので、結果、

言語情報が7%

話し方などの聴覚情報が38%

見た目や表情などの視覚情報が55%

となり、非言語コミュニケーションが大事であると結論づけた。なんと非言語の部分が93%。

ここで大切なのは、「言葉そのものや話し方と表情が矛盾していた」という前提条件があるということ。この前提条件が抜け落ちて、数値だけが話されているため勘違いしている人が多いそう。

言語情報と聴覚情報、視覚情報に矛盾があると、情報を受け取る人は混乱してしまいます。その場合メラビアンの法則では、表情や見た目の情報を優先するというものですが、できるならば、矛盾を発生させないことが大切。

「人は見た目が9割」というのがありますが、上記のことから言われるので、いくら言葉で前向きで革新的なことを述べていても、見た目からそれが伝わってこなければ、人の心は動かないということ。身だしなみを整え、ハキハキと明朗にふるまうことが大切。

非言語コミュニケーションを意識し、

言語情報と聴覚情報、視覚情報に一貫性を持たせて話をしていくと良いかと。私は話が苦手なので逆に良かったかも笑。あ、ハキハキしないとダメだからやっぱり苦手だ…。

皆さんは話すの得意なのかな?

それでは!

いつもありがとうございます! 頑張るクリエイターに貢献する活動を。