見出し画像

HSP気質繊細さんが一瞬で不安でネガティブ思考からポジティブ思考に変わる方法

最初に

HSPさんは繊細な気質を持っているので、他人や自分の感情の動きにとても敏感です。

失敗したときやトラブルがあったとき、普通の人よりもなかなか気持ちの切り替えができず悩んでいませんか?

世の中にはミスをしても「大丈夫、何とかなる!」とポジティブな思考の人がいます。

ネガティブ思考に陥りがちなHSPさんですが、できれば明るく前向きなプラス思考になれたら世界は彩り溢れるかもしれません。




ネガティブ思考の特徴

【悪い面ばかりに目を向ける】

ネガティブ思考の人は、物事の悪い側面ばかりを見たり批判するところを無意識に探してしまいがちです。

新しいことにチャレンジするときも、「どうせまた失敗する」「上手くいかないかも」と思い込んでしまうので、実際にミスをしたり本来の力を出し切れない可能性があります。

周囲からアドバイスや応援をしてもらっても、素直に受け入れられる柔軟性がないため、「でもどうせ……」というネガティブな発言をしてしまいます。

挑戦してもいないのに想像だけで否定や拒絶をしてしまうので、折角のチャンスや楽しい出来事を自ら遠ざけてしまうことも。



【起きてないことを心配する】

どんな物事に対しても、「過度に心配しすぎる」という特徴をマイナス思考の人は持っています。

ポジティブなイメージよりも「嫌なことが起きたらどうしよう」という感情が大きいため、行動力や決断力が遅くなってしまう場面もあります。

心配しすぎると自分だけでなく周りの人の気分まで下がってしまい、楽しいイベントも心から楽しめなくなる可能性もあります。

心配性というのは悪いことではありませんが、起きてもいないトラブルを想定して常に心配しているとストレスを多く溜め込んでしまい、仕事や生活においてのパフォーマンスが下がってしまう可能性があります。



【人に頼れない】

ネガティブ思考の人は、「他人に迷惑をかけたくない」という気持ちからなかなか素直に人に助けを求めることができません。

また、「こんなこともできないのか」と思われることが嫌で自分一人で何でも対処しようとします。

その結果、人より多く仕事を受け持ってしまったり、仕事が終わらず残業してしまうということも。

そのほかに、「頼んで断られたらどうしよう」という考えを持っていたり、断られた経験があるからこそネガティブ思考に陥っている場合もあります。



ポジティブ思考の人の特徴

【笑顔で前向き】

いつも笑顔でいる人は外側だけでなく内面も明るい人が多いです。

たとえ疲れていたりストレスが溜まっていてもネガティブな発言をすることは殆どないので、一緒にいると元気をもらえる存在です。

前向きで明るく、常に自分が楽しくいられる場所を探しているので周りから見るととてもイキイキしてるように見えます。

一見、能天気に見えることもあるかもしれませんが、周りの空気を察することが上手で、ネガティブな状況にならないように配慮ができる特徴もあります。

誰に対しても同じテンションで接しようとし、自分から声をかけたりするので多くの人から好印象を持たれることも。



【心に余裕がある】

ポジティブ思考の人はトラブルに見舞われても気持ちを明るい方に切り替えることが上手く、自分の感情をコントロールすることができます。

仕事で誰かがミスをしても責めようとはせず、ポジティブな言葉で励ましたりアドバイスをして、状況を良くするために協力的な行動を取ります。

ポジティブな思考を持っているとそれだけで心に余裕が生まれ、心に余裕があると周りの人に対しても穏やかに接することができますよね。

逆にいつもイライラして余裕のない人はマイナス思考であることが多いです。

ポジティブ思考の人は行動や心に余裕があるので、自然と周りに人が集まってきます。



【失敗から成長できる人】

仕事や生活の中で、失敗してしまうことは誰しも必ずあります。

そんな時、ポジティブ思考の人は落ち込んだとしてもすぐにそれを糧にして次に繋げるという考え方をすることができます。

失敗を「自分の経験と学び」にすることで、次からミスを減らすことができ、どんどんスキルアップしていくのです。

失敗を認めて受け入れることはとても難しいですが、プラス思考の人は自然とポジティブな考え方に変換することができます。



ポジティブ思考になるためのゴールデンルール

【他人と比べない】

他人と比べると、どうしても自分が劣っている部分を探してマイナスな気持ちになってしまいますよね。

初めは難しいかもしれませんが、誰かと比べそうになったときは一旦思いとどまる癖をつけましょう。

他者よりも劣っている部分や優れている部分を探しても、自分の幸せには繋がりません。

その人よりも上だ、下だと比べて疲弊するのは長い人生において意味のないことなのです。

人と比べずに自分自身と向き合い、どうすれば現状が良くなるのか考える時間を増やすことを大切にしましょう。



【他人に期待しない】

生活や仕事の場面で、「やっておいてくれたら良かったのに……」「何で私ばかりやらなきゃいけないんだろう」と思ったことはありませんか?

こうした負の感情を持たないためには、最初から「あの人はこうしてくれるだろう」という期待をしないことです。

やってくれたらラッキーくらいに思っておいた方が、ネガティブな感情に飲まれることはありません。

勝手に期待して裏切られた気分になって、ネガティブ思考に陥るのは自分勝手な都合なのです。

心を軽くするためにも、期待をせずに自分ができることを率先してやりましょう。



【行動する前に完璧を求めて考えすぎない】

ポジティブ思考の人は、「考えるよりもまずはやってみよう」という行動派の人が多いです。

慎重に計画を練ったり考えることも大切ですが、考え過ぎて目標に全く近付いていない……ということはありませんか?

「こんなこともできないなんて、笑われるかもしれない」「もう少し準備してから挑戦しよう」と足踏みばかりしているとチャンスを逃してしまうかもしれません。

失敗することは誰にとっても怖いことですが、「試行錯誤して少しずつ完璧に近づいていけばいい」という思考で挑戦していきましょう。




【9/30期間限定先着順でHSP気質対処法🎁配布中】

画像をタップで簡単に受け取れます♪

【HSP個別相談初回無料受けたまわっております】

画像をタップで気軽に相談できます♪


【無料HSP LINEグループチャット参加】

画像をタップで気軽にチャットできます♪


サポートして下さったものは母子家庭、子ども福祉の財団に寄付 そして、「HSPや精神障がい(発達障がい)母子家庭、子ども支援」のNPO設立に使わせて頂きます🙇‍♂️