見出し画像

Unity実装06 ログイン処理①

いつもありがとうございます。

スキマ時間開発のお時間です。よろしくお願いします。

前回までのあらすじ

 サーバーのDBをクライアントに持っていけるようになりました!


というわけで、今度こそログイン&ユーザ登録か。


iosまで動作検証やってられないので、開発時点ではAndroidのみ対象の想定です。

なので、Googleアカウントに紐付けたり、PlayゲームスのIDに紐付けたりもしてみたいところであります。

そのうち。



今回は自前でID取って、管理していきます。

他アカウント連動は興味あるので、落ち着いたら対応してみたい。


さて、作っていきましょう。

まずはUnity側。 お約束の全画面ボタン。

画像2


ログインフォームのLov。

画像1


初回ログイン時にユーザ名を入力するパターンもありますが、とりあえずログイン後に変更可能にする予定。

状況次第ではログインシーンに追加するかも。



で、サーバー側の処理。

初回の場合はユーザ登録なのですが、今見直したら、課金アイテムをユーザ明細が直で持ってる。

有効期限持たせられないじゃーん。

あかん。テーブル追加コースやね。


売掛が1000万円もいくとは思わないけど、一応、資金決済法には対応しておきましょう。

ざっくり資金決済法の説明を。

引用:一般社団法人日本資金決済業協会(http://www.s-kessai.jp/businesses/prepaid_means_overview.html)

画像6

有効期限6か月を設定しておくと質問2で回避可能。

回避しないと、手続き等が発生するので面倒。

以上。



素直にテーブル追加。

画像3


A5からサーバ側のテーブル更新実行。

画像5

画像4


あとは、マスタテーブル入れ直しすればOK。


ログインするだけだけど、さすがにスキマ時間1日分だと足りない感じ。(育児しながらだと限界が。。。)

仕方がないのでサブタイトルをナンバリング!


納期もないので、のんびりやっていきましょう。



最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?