見出し画像

MMORTBS開発記-031 課金アイテム管理その2

いつもありがとうございます。

スキマ時間開発のお時間です。よろしくお願いします。

前回までのあらすじ

 アイテム課金用のテーブルと、操作用のストアドを作成したよ!


ということで、次はGooglePlayの設定をしていきます。


収益化>アプリ内アイテム を選択


アイテムを作成


設定項目は少ないです。

IDと名前・説明


価格とコンプライアンス


税金とコンプライアンスの設定について

いわゆる課金アイテムなので、サービスを選択する。


テストで使用する分を全部登録するとこんな感じ。

1個でガチャを回せるので、「ガチャ1円~」というコピーが使えます。


次はUnityの実装ショップ編ですね。ここがしんどかったはず。。。



最後まで読んでいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?