見出し画像

生活音が癒しとなる5分間を味わう

ふとテレビをつけ、見入ってしまいました。わたしはやっぱ、この番組が好き。

まるで自分の目の前で、近しい女性が料理をしてくれてる。そんな錯覚をおぼえるほど、心地よい番組です。いつもぼーっと見ちゃうんです。

お鍋がコトコト鳴る音も、野菜をザーザー洗う音も、耳にやさしい。生活音が心を安らげてくれる。不思議な料理番組です。

部屋の光の具合も、入れる調味料すらも、なんでもかんでもほんわかに感じてきて。こんな日常の中で毎日過ごしたいなあ。番組を見るほどに、心が澄んでくような、穏やかな気持ちになってきます。

きょう作ってたのはシュウマイ、わかめとイカの炒めもの、かきたま汁、青豆のごはん。

わかめって、炒めても意外においしいんですよね。イカとの食感のコントラストが食べてて楽しいんだろうな。アツアツの蒸しあがったシュウマイを、はふはふしながら食べる。お酒も一緒に飲みたいところ。くぅーって幸せかみしめそう。

卵のほのかな甘さが、味の緩急での休めになって。きっとかきたま汁を飲んだ後は、もっとシュウマイを食べちゃうな。青豆のご飯が、爽やかな彩りとほのかな塩気担当。

どの料理もきっといい仕事してる。わたしの妄想実食レポです。

週末はちゃんとご飯を作ろっかな。書いてるうちに妄想じゃなく、しっかり食べたいと思ってきました。

あなたのほっとする番組は何ですか?
わたしの好きな番組紹介でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?