マガジンのカバー画像

腸内フローラ勉強会

16
「腸内フローラ」の社内勉強会記録、情報まとめマガジン。 腸内細菌は便秘、肥満、美肌、アレルギー、老化、がんなどの病気、さらには性格や妊活まで私たちの心身の健康に広く深く関係してい…
運営しているクリエイター

#腸活

お通じに変化?【腸活サプリ】スマビオを試してみた

こんにちは、ユイです! 各地で続々と梅雨入り宣言が聞こえてきましたね、湿気や雨で体調を崩…

【プロバイオティクス食材①】味噌

こんにちは!ユイです。 気持ちの良い晴天が続き、季節は春を飛び越して、夏が来たような暖か…

【腸活アプリ】 ウンログ〜その後の考察編〜

こんにちは!ユイです。 ウンログアプリを使い始めて半年が経ちました! すっかり習慣となっ…

「痩せ菌」「デブ菌」があるって本当?【日和見菌②】

こんにちは!ユイです。 年末年始に食べ過ぎてしまった、体重が増えてしまった、そんな方々も…

腸内フローラのキーマン!?【日和見菌①】

こんにちは!ユイです。 めっきり寒くなりましたね。冬は運動不足や身体の冷えからどうしても…

腸内フローラは年齢で変化する!

こんばんは!ユイです。 前回は腸内フローラは国によって多様性があり、特に日本人は肥満にな…

腸内フローラから見る!長寿日本のヒミツ

こんにちは! ここ数回に渡りうんちにまつわる記事をお送りしてきた中で(うんち、の文字を打つことに抵抗がなくなってきました笑)、腸内環境の大切さを改めて知ることができました。 今回は腸内環境の良し悪しやバランスを左右する腸内フローラについて、面白いお話を聞いたのでご紹介します! 世界一長寿の国、ニッポン!日本は今、高齢化が進んでいますね。お年寄りが増えることでいろいろな課題が出てくることも確かですが、視点を変えれば「長生きできる国」ということになります。 2019年時点、WH

理想のうんちを出すために!私が実践してみたこと

こんにちは! 前回はうんちが日々変化する腸内環境=健康状態を教えてくれる大切なバロメータ…

うんちは腸からのレター便?

こんにちは! 前回ウンログ の記事をお送りしたところ、社員から「おもしろく読んだよ」との声…

【腸活アプリ】ウンログ始めました!

腸の働きや腸内細菌の重要性を学ぶにつれ、自分の腸は今どんな状態なのか??が気になり始めた…

免疫の7割は腸にあり【おどろきの腸のはたらき②】

こんにちは!ユイです。今回はおどろきの腸のはたらきシリーズ第二弾として、腸の免疫機能につ…

善玉菌にはどんな種類があるの?

こんにちは、ユイです! みなさんは善玉菌と聞いて、どんな菌の名称が浮かびますか? いつも食…

今気になる!腸内フローラサプリ11選

こんにちは!ユイです。 腸活を手軽に始めたい・・そんな時試してみたくなるのはサプリメント…