たこわさび

関東圏サラリーマン。 映画感想と読書感想を綴っていきます。

たこわさび

関東圏サラリーマン。 映画感想と読書感想を綴っていきます。

記事一覧

【読書感想】自由が大事とはいうけれど 『人間、この劇的なるもの』/ 福田恆存

福田恆存が書いた演劇に関するエッセイが非常に面白かったので、感想兼要約を残しておこうと思う。 まず、この本のタイトルの「劇的」は、二重の意味を持つ。文字通り劇の…

4

【読書感想】ストレスなくして幸福なし『GO WILD 野生の体を取り戻せ!』

啓発本の1つと思って読みはじめた本が、かなり刺さる内容だったため、言いたいことを一気にまとめ上げてしまった。 はじめに、野生とは何かを列挙してみよう。 著者曰く…

8

【映画感想】『ONE PIECE FILM RED』ダメ親父シャンクス 思春期の娘との子育て奮闘記

映画館でワンピースの映画を見るなんていつぶりだろうか。 昔、父親に連れられて「ONE PIECE ねじまき島の冒険」を見たとき以来であろう。実に20年ぶりの劇場鑑賞である。 …

11
【読書感想】自由が大事とはいうけれど  『人間、この劇的なるもの』/ 福田恆存

【読書感想】自由が大事とはいうけれど 『人間、この劇的なるもの』/ 福田恆存

福田恆存が書いた演劇に関するエッセイが非常に面白かったので、感想兼要約を残しておこうと思う。

まず、この本のタイトルの「劇的」は、二重の意味を持つ。文字通り劇の脚本のような、という意味と展開がドラマティックという意味と。この二重性はこの先折に触れて出てくることになる。

作者の主張は極めてシンプルだ。私たちが日々求めているものは、お金でも絆でも本当にやりたいことでもない。ましてや自分探しの自分で

もっとみる
【読書感想】ストレスなくして幸福なし『GO WILD 野生の体を取り戻せ!』

【読書感想】ストレスなくして幸福なし『GO WILD 野生の体を取り戻せ!』

啓発本の1つと思って読みはじめた本が、かなり刺さる内容だったため、言いたいことを一気にまとめ上げてしまった。

はじめに、野生とは何かを列挙してみよう。

著者曰く―――――――――

野生は、糖分を摂らない。

野生は、よく走る。

野生は、よく眠る。

野生は、今ここに集中する。

野生は、仲間を大事にする。

野生は、見晴らしの良い自然を好む。

野生は、冒険する。

以上の項目はこの本のチ

もっとみる
【映画感想】『ONE PIECE FILM RED』ダメ親父シャンクス 思春期の娘との子育て奮闘記

【映画感想】『ONE PIECE FILM RED』ダメ親父シャンクス 思春期の娘との子育て奮闘記

映画館でワンピースの映画を見るなんていつぶりだろうか。
昔、父親に連れられて「ONE PIECE ねじまき島の冒険」を見たとき以来であろう。実に20年ぶりの劇場鑑賞である。

さて、結論から言うとこの映画は傑作です。映画館に見に行きましょう。
良い意味でこれまで見たことがないものが見られる映画は傑作、と敬愛するフォロワーが言っておりました。
歌唱シーン、もといMVが多用される作品であるため、音響設

もっとみる