マガジンのカバー画像

Mackey fan noteまとめ

53
槇原敬之の局について一つ一つ感想を書いている記事だけをまとめたものです。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

Mackey fan note052「青春」

1999年発売のアルバム「Cicada」に収録されている一曲。 『pool」』、『Cicada』と、夏の曲た…

Mackey fan note051「天国と地獄へのエレベーター」

2001年発売のアルバム「Home Sweet Home」収録の一曲。 まだ槇原敬之を知って間もない頃。 …

Mackey fan note050「遠く遠く」

1992年発売のアルバム「君は僕の宝物」収録。 初めて「この曲の感想を書いてほしいです」とリ…

Mackey fan note049「GREEN DAYS」

2007年発売、36枚目のシングル。 僕はこの曲を聴いて、槇原敬之のファンになりました。 なの…

Mackey fan note048「夏のスピード」

1992年発売のシングル「もう恋なんてしない」のカップリング。 国民的大ヒットの知る人ぞ知る…

Mackey fan note047「SELF PORTRAIT」

1993年発売のアルバム「SELF PORTRAIT」収録のタイトルナンバー。 忙しくなってお金も増え、…

Mackey fan note046「Good Morning!」

2003年発売のシングル。オリジナルアルバム未収録。 この曲が歌われることは二度とない気がする。何故かというとゲストボーカルに角田信明氏が参加して、サビで妙に良い発音で英語の挨拶を連呼してるから。全く謎のコラボで、当時まだファンでなかった自分はどういう経緯でどういう接点を持ちどういう話の流れでコラボに至って誰が喜んだのか一切謎に包まれたまま。まあ、角田氏が歌っている部分はサビの一部分なのでコーラスだけ変えれば何とかなるけど。 歌詞は「挨拶が大事」という事を歌ったもので、表

Mackey fan note045「Firefly~僕は生きていく」

2008年発売のシングルおよび「Personal soundtracks」収録。 隠れた名曲。 て言葉は好んで使…

Mackey fan note044「24hr Supermarket」

2002年発売のアルバム「本日ハ晴天ナリ」収録の一曲。 ただ近所のスーパーに恋人と二人で行く…

Mackey fan note043「EACH OTHER」

1991年発売のアルバム「君は誰と幸せなあくびをしますか。」収録曲。 ファンの間では、『ANSW…

Mackey fan note042「Name Of Love」

1999年発売のアルバム「Cicada」収録の一曲。 従兄のローリー寺西氏に提供した楽曲のセルフカ…

Mackey fan note041「ひまわり」

1991年発売のアルバム「君は誰と幸せなあくびをしますか。」収録曲。 重苦しい失恋ソング立ち…

Mackey fan note040「もしも」

2016年発売のアルバム「Believer」でラストに収録されている一曲。 この曲は槇原敬之の決意を…

Mackey fan note039「つま先立ちで(笑)」

2008年発売のアルバム「Personal soundtracks」収録の一曲。 (笑)が示す通り、笑って弾んでいるような明るいリズムの楽曲に仕上がっている。関西版のみんなのうた的な番組へ書き下ろした楽曲だったからか、かなり子供に話しかけるようなくだけた口調で書かれている歌詞が特徴的。メッセージとしては、まだまだ知らない事の多い子供に対して、知らない何かを知ることを恐れないように、多様なものを知ることの楽しさを説くような内容。 完全に子供向けの曲かと言えばそうでもない。ま