見出し画像

classroom内職員室でメルマガやってます

職員へのメールマガジンをやる。

というアイディアを頂戴しました。

今日は、そのメルマガの更新を担当しました。

不定期で行っていて、操作上の質問があったときにあげています。

メルマガといってもメールではなく、classroomのストリームに豆知識というか、使い方のヒントみたいな形でアップしています。

本日はこの2つ↓

①Googleフォームの回答の見方
②classroomの通知のオンオフの切り替え方法
 (iOS・Android自体の通知の切り替え方を含む)

①についてはいいですよね。

今、健康観察等をGoogleフォームで行っているのですが、担当しているクラス内外の結果も見たいという先生がいましたので、共有しました。

いろんな先生の目で見たもらう方が良いと思います。

②については、もはやスマホ教室です笑

アプリ内での設定→クラス通知→適宜クラスのオンオフをする
スマホ(iOS/Android)の設定→通知のオンオフの方法

これを、スクショを撮って簡単な流れ(どこを押すか)を説明するものを配信しました。(使えるかわからないけど、欲しければ言ってください笑)

ずっと通知が鳴ってうるさい!って先生が出てきた?出てくると嫌なので。
(ちらほら聞こえてきてはいる....)

これもすでに実践している方からアイディアをいただいていました。

やってみよっということで、やってみました。

こういう地道な努力が、いつか実ればいいなと思います。
(今日は、今後の進め方について学校との話の折り合いがなかなかつきませんでした....)

自分たちだけでやってたら、もっといろんなことができてただろうな...

って思う1日でした。

でも、学校のためと思って堪えないといけないところが、これからも増えそうです。

ご連絡ありがとうございます❗️

TwitterのDMやFacebookのメッセンジャーから連絡をしていただける方が増えました!

ここには書けない詳しい内容とかは、ぜひ聞いてください。

わからないところに気づくというのも、とても勉強になります。

この話を友達にしたら、

「それいくらでやってるの?」

って聞かれました。

取るわけないでしょ笑

レクタで動画作成

これもまたやってみました。

練習問題の解説動画を作りたかったんです。

最初は、iPadスライドの資料に書き込みながら録画する形で行こうかなって思ったんですが。

やってる途中につまらなくなり、板書を取る方へ変更しました。

久しぶりに板書するとめちゃくちゃ下手になってます笑

元々、字はそんなに上手くないんですけど...。

板書を90%くらい完成させた状態で、3本の動画を撮りました。

どれも5分以内。

編集が面倒なので、一発勝負。

解説しながら間違いに気づいたものは、さすがに撮り直しました。

動画をGoogleドライブにアップするときの注意もあるので↓の記事を参考に。

やっぱりICT活用をする上で、無駄な労力ができるのは避けたかったので。

当分これで行こうかなと思います。

一本10分以内に収めたいな....と思っていたら、意外と短かったので、ちょっと早口だったかな?と反省しています。

もちろん、動画の作り方によって効果が違うというのは明白です。

↑とても参考になります。

明日以降、ネット環境調査を動き出せそうなので、また進捗があればどんどん記録していきたいと思います。


何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️