見出し画像

学習到達度/レベルアップ/反省

1年生の担当授業で、

こんなことをしていました。
中間テストが近づき、現状報告です。

中間テストまでにレベル7までアップすることを目標としていました。

現状、1名が先週の段階でクリアしました。
今週の授業で半分くらいがクリアできるかな...?と期待はしているものの...。

話を聞いていると、
演習問題を重ねてポイントを稼いでいる子がいなさそう...。

問題解いてる??
と聞いても、やってませんと...。

え...。
来週中間テストだよ...。

という状態です。

さらに、放課後、補習をする予定でしたが、
平日に出張が入る関係で難しく...。

別の課題で対応するしかなさそうです。

課題を強制してやらせるということは、あまり好みません。
できるだけ、彼らの学びの調整、粘り強く学習に取り組む態度を期待していたのですが。

もう少し手立てが必要なようでした。
期待だったということですね。

動画教材とかも増やせば良かったかなと思います。

ただ、教材の準備がものすごくなり、それもなかなか手がつけられない。

ただ、一方で。
レベルアップの時には、
レーザー加工機でレベルの認定プレートを製作して渡してあげています。

それはそれで、格好いい感じの色で作ってあげると喜んでいたり、
いいなぁみたいな反応もあるんです。

採点が間に合わずに、先週は担任の先生からプレートを渡してもらった時も、
めっちゃ喜んでたよって。

うーん🤔
難しい笑

クラスルーム

クラスルームでルーンブリックを作成して、課題を出してみました。

画像1

画像2

これをみて、生徒たちは、どんな成果をあげてくるのか。
楽しみです。

ルーブリックを作る時に、もっとめんどくさいかなーって思ってましたけど。
さくっと作れてしまえたので、その点でも、これからも使っていきたいなと思いました。

参考動画を掲載しておきます!笑
わかりやすいです↓


この記事が参加している募集

オープン学級通信

何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️