マガジンのカバー画像

オンライン授業・研修の配信環境

17
オンライン授業や研修を実施する際に利用している配信機材やその使い方に関して記載していきます。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

オンライン授業・研修の配信環境(10)2021年 春 Ver. ATEM Mini 配線図

オンライン授業・研修の配信環境(10)2021年 春 Ver. ATEM Mini 配線図

こんにちは、やまおかです。

今年度の新人研修メイン講師担当も落ち着いたので、そろそろアウトプットをしてきたいと思います。

まずは、去年(2020年)新人研修を走らせながらドタバタと構築・最適化した、オンライン研修の配信環境について書きたいと思います。

今年2021年春に実施していた新人研修時の環境です。

去年との変更点は、

1.液晶ペンタブレットの導入

2.ディスプレイ3台体制

3.

もっとみる
オンライン授業・研修の配信環境(9)ATEM Mini Pro の マルチビュー モニター

オンライン授業・研修の配信環境(9)ATEM Mini Pro の マルチビュー モニター

こんにちは、やまおかです。

今回は、ATEM Mini Pro の特徴的機能である、マルチビュー用のモニターについて記載します。

ミニモニターを導入して、各HDMI入力映像の確認、各音声入力のdB確認、現在の映像・音声出力の確認が すこぶる快適になりました。

導入して大正解でした。

さて本題、マルチビュー機能は、ATEM Mini シリーズでも Pro 以上に搭載されている機能です。ATE

もっとみる
オンライン授業・研修の配信環境(8)ATEM Mini の熱対策 その後

オンライン授業・研修の配信環境(8)ATEM Mini の熱対策 その後

こんにちは、やまおかです。

先日、ATEM Mini Pro に取り付けた吸引式の冷却ファンに関して、プラスチック製の取り付け板が壊れてしまい、金属製取り付け板に変更したので写真のみ掲載します。

私が購入した OPOLAR 製のものはアマゾンへの出品がなくなり。以下のものに置き換わったようです。表示がIETSになっているだけで形状や付属品から判断すると同じ製品ようでが、値段が安くなっています。

もっとみる