見出し画像

空賊たちの生き方が中年になって心に沁みる「紅の豚」見た

PORCO ROSSO(1992年製作の映画)
鑑賞:2022.2.23 記事公開:2022.6.16
監督:宮崎駿

ついに購入した「宮崎駿監督作品集」。馬鹿みたいな値段だけどディズニー+にもないし宮崎駿だからしょうがない。新作が出る可能性のない「高畑勲監督作品集」を先に買うべきだったか?

宮崎駿監督作品集購入記念宮崎駿ウィーク!
第一弾で紅の豚。


久しぶりに再見。多分4回は観てないと思う。
作品はやはり楽しい楽しいアクション映画。だけど流石にこの年になると、ポルコや空賊連合の影みたいなものもなんとなくさっせて以前ほど無邪気ではないけど、だからこそ楽しめるところもあってやはり駿は半端ない。

基本的には愛すべき駄目人間たちではあるけど、おそらくポルコはもちろんマンマユート団も空賊連合の皆も、戦争では国を守るために命を捧げて戦った飛行機乗りたちだと思う。戦争が終わったからと言って、直ぐに真面目な仕事をしたりはできなかった。それは多分本気で祖国のために戦っていたからだし、同じ想いの友人たちを大勢戦争で失っているからだろう。戦争で死に損ね、死んでいった戦友に後ろめたい思いを抱いて、飛行艇から降りれない男たち。そういうわだかまりはベースにありつつも、そこにおじさんの下心だとか男の心意気みたいなものを、楽しく面白く活劇として楽しめるようになっていて凄い。
笑えるシーンもちゃんと笑えて凄い。こんなに昔の映画なのに今見てもちゃんと笑えるのは多分驚異的だとおもう。
キャラクターはやはりマンマユート団や空賊連合に気持ちが同調するけど、フィオやピッコロ会社の面々も楽しすぎる。カーチスも憎めなくて魅力的。
まあ凄い。
いいね!

この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,199件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?