見出し画像

名古屋ひとり旅プラレタリウムから小さなシンクロと子供の頃の記憶

ひとり旅を決行する時、何か意味ある出来事が起こるかな〜なんて期待したりしませんか? 

ついつい、私はなんでも意味づけしたがります。

先日17日夜行バスで名古屋に行きました。

夜行バスには、若い人達ばかりで私くらいの年代は見かけません。

18日朝6:30に名古屋につき、お茶する所がマックしかなく、本当に自分のようなおばさんが居ない😓

名古屋は若者に好まれる所なのだろう、どこを見ても若者が多い。

早朝熱田神社を巡りの後、名古屋のワンコインでメーグル🚌観光地巡りの割引されるお得な切符があり、名古屋城や美術館など巡ろうと計画したのですが💧


※メーグル🚌お得な切符とは⤵️


名古屋観光初めてで訳分からず💦

駅のマンモスショッピングモールを🌀、新宿よりデカい感じ😵‍💫

外に出たら冷たい風がヒューヒュー🌪寒っ🥶

🚌で観光は中止し、丁度、宿泊するホテルの伏見駅近くに世界一大きいと言われるプラレタリウムを見つけ予定を変更。


実はプラレタリウムは生まれて初めてです。

先日、宇宙や星の話を記事にしたからと思いますが、どうも小学時のトラウマ体験をチラチラ思い出していました。

小1年の時、学校の放課後、当番が終わった後プラレタリウムを見るからと、先生が、

「○時になったら集まりなさい!」と言っていました。

私は当番で草むしりを黙々とやっていました。

私は、小学校は集団の中に一人だけポツンと入った人間で、集団に馴染み難い子でした。

近所の子とは友達になれましたが、その子と元々仲良かった子は、私にその子が取られると思い、よく意地悪をしてきました。

当時その3人で草むしりをした後、私は無視され2人でプラレタリウムに行ってしまい、一人になってしまった私は、

プラレタリウムの場所が分からず、そのまま家に帰りました。

先生も翌日、私が来なかった事に何も言いませんでした。

田舎は生徒数が少ないので、先生が気づがないはずはないのですが、

蔑ろにされた寂しい思いは、長い間心に残っていました。

困ったら誰かに聞くなど積極的な子ではなく、集団生活が苦手なせいもあり、自分の存在を誰かにアピールするとかは思いつきません。

いつもふわっと居て、誰かが気づき仲間に入れてくれる、ぽわーんとした子でした。

皆は同じ保育園?で、自分は通いませんでしたから、同年代の子との関わり方が分からなかったのですね。

「プラレタリウム」と言う言葉を耳にする度、必ず思い出します。

そんな事を思いながら観光予定を変更し、生まれて初めてのプラレタリウムにドキドキ💓


先日、”シリウスを調べなさい”  というメッセージを意味深に感じながらも、プラレタリウムを見れるとは思いもしません。

星の名前が色々出てきて、先日noteさん達のコメント欄で、宇宙や星の話をした後でしたので、より興味深くなってました。

しかも、ホテルの近くで便利、最初の計画を変更し正解でした。

ご飯を食べ、そのままホテルに向かおうと思った途中、Coffee Shopが目に止まりました。

入ろうとし辞め、でも引き返し、ホテルで作って飲む為ドリップ用珈琲を買おうとお店に入りました。

可愛い女性店員さんが、ニコニコと、「どんな物をお探しですか?」と話しかけてきたので、

「ドリップ珈琲ないですか?」と聞き、

「ドリップは無いんですよ!豆は挽くことが出来ますよ」と。

諦めて帰ろうとしたら、引き止めるように更に話しかけてきて、

珈琲の味の説明をし始めたので、お店の中を眺め、メニュー版を見たら😳

星の名前の珈琲メニューが〜🌟

シリウス、ペテルギウス、ベガ、アルタイルなどなど、いろんな名前が〜あるではないか😆

シリウス珈琲を飲んで行こう💞

シリウスを一杯☕️(480エン)と、ベガの豆🫘(100g930エンいい値段だ〜)を買いました。

20種の星の名前の珈琲が揃ってるようで、ネットでも販売してました。


宇宙や星にもっと興味持ちなさい🌟と言われた気分😅

エネルギー充電や浄化の手助けになり、自分を内観できるひとり旅、

潜在意識は、無意識な行動や出来事を自らつくってシンクロを引き起こす!

偶然はなく全ては必然って事な訳😌✨