ぷれはぶ・瑞沼

自分の考えていたことのメモのような何か

ぷれはぶ・瑞沼

自分の考えていたことのメモのような何か

記事一覧

Blender|東急9000系を作り直そう #3

本日の作業 本日は乗務員扉の資料を撮ってこれたのでディティールアップをしていきます まずは手すりから うねりの部分もベベルを使って再現していきます そのほか使用…

X-Plane12 旧香港国際空港を楽しむ

MSFSでは再現されてるけど… 難しいアプローチで知られる旧香港国際空港のRWY13。MSFSではIGSはもちろん市街地などを含んだシーナリーが公開されており、今でも香港カーブ…

So Sakuragized! 編集後記 映像表現編

お久しぶりです。気がつけば公開から 5ヶ月程が経過してました。時の流れは早いですね。 今回は、前回のモデリング編で触れなかったいくつかの映像表現について触れていこ…

1

Blender|東急9000系を作り直そう #2

本日の作業 まずはライトケースから ねじ穴をブリーアンで開けてやります 地味にこういう細かい部分が印象かえたりするんですよね 残りは前面窓とワイパーといったとこ…

3

Blender|東急9000系を作り直そう #1

作り直しますSo SakuraGized投稿から三か月ほど経ちました 皆様のおかげで動画は3万回以上再生されています ありがとうございます しかし今見返してみると9000系のモデル…

2

アイディア保存

個人的に思いついたアイディアを書き連ねます 思いつくたびに加筆します UIプロセカ インスタグラム Twitter Youtube facebook テキスト編集ソフト android iPhone 数字…

So SakuraGized! 編集後記 モデリング編

初めにこんにちは。ぷれはぶです。 So SakuraGized!一万回再生(YouTube)ありがとうございます。想定より三倍は伸びてて驚いています。みなさまの高評価および温かいコメン…

4

So SakuraGized! 編集後記 その1

お久しぶりです以前の記事を読んでくださった方はお久しぶりです。何か月放置してましたかね…。 はじめましての方ははじめまして、ぷれはぶです。 せっかくBlenderやらAe…

6

ノート始めました

なんとなくでアカウント作りました 編集後記とか作り方とか書くかもしれません

Blender|東急9000系を作り直そう #3

Blender|東急9000系を作り直そう #3

本日の作業

本日は乗務員扉の資料を撮ってこれたのでディティールアップをしていきます
まずは手すりから

うねりの部分もベベルを使って再現していきます

そのほか使用用途が謎のステップやらドアノブを付けたりして…

とりあえずこんな感じになりました
若干アイライナーの引きすぎみたいな窓になっちゃってる気がしますがとりあえず妥協
次回は何をやりましょうかね…

X-Plane12 旧香港国際空港を楽しむ

X-Plane12 旧香港国際空港を楽しむ

MSFSでは再現されてるけど…

難しいアプローチで知られる旧香港国際空港のRWY13。MSFSではIGSはもちろん市街地などを含んだシーナリーが公開されており、今でも香港カーブを楽しむことができます。一方、X-Plane12では閉港後の姿となっている上、まともに使えるシーナリーは存在していません。一応公開されているものもありますが、そのまま導入すると空港敷地内にビルが生えてたりといった酷い状況で

もっとみる
So Sakuragized! 編集後記 映像表現編

So Sakuragized! 編集後記 映像表現編

お久しぶりです。気がつけば公開から 5ヶ月程が経過してました。時の流れは早いですね。
今回は、前回のモデリング編で触れなかったいくつかの映像表現について触れていこうと思います。といってもそれなりの工夫がある場面は一個しかないのですが…
とりあえず渋谷駅から桜木町駅にかけて順番に書いていきます。

渋谷駅

みなさんご存知の通り東横線地上渋谷駅は無くなってしまったのですが、今も再現でかまぼこ屋根を拝

もっとみる
Blender|東急9000系を作り直そう #2

Blender|東急9000系を作り直そう #2

本日の作業

まずはライトケースから

ねじ穴をブリーアンで開けてやります
地味にこういう細かい部分が印象かえたりするんですよね

残りは前面窓とワイパーといったところでしょうか
ミラーと手元資料の都合上いったんお顔の作業は終わりに
側面にとりかかります

前作では長方形をくっつけただけだったビートもしっかり造形します
作ってて気づきましたが、やっぱり実車と図面では多少差があるみたいですね
大まか

もっとみる
Blender|東急9000系を作り直そう #1

Blender|東急9000系を作り直そう #1

作り直しますSo SakuraGized投稿から三か月ほど経ちました
皆様のおかげで動画は3万回以上再生されています
ありがとうございます

しかし今見返してみると9000系のモデルがなんか微妙…
別に映像作品に使う予定はないけど、よく乗った電車として手元に3Dデータとしてちゃんと残しておきたいと思ったので作り直すことを決めました
記事は作業の進捗をちまちま載せていく形になると思います

本日の作

もっとみる

アイディア保存

個人的に思いついたアイディアを書き連ねます
思いつくたびに加筆します

UIプロセカ
インスタグラム
Twitter
Youtube
facebook
テキスト編集ソフト
android
iPhone

数字時計
カレンダー
懐中時計

目盛り

メスシリンダー
定規

自然輝くモノ


星空
ダイヤ

その他






文房具書くモノ

えんぴつ
シャーペン
消しゴム
インク
ボール

もっとみる
So SakuraGized! 編集後記 モデリング編

So SakuraGized! 編集後記 モデリング編


初めにこんにちは。ぷれはぶです。
So SakuraGized!一万回再生(YouTube)ありがとうございます。想定より三倍は伸びてて驚いています。みなさまの高評価および温かいコメントも励みになっております。
もともと続編を出す予定はなかったのですが予想以上の反響をいただいたのでSo SakuraGized!編集後記第二弾としてモデリングについて書きました。

この記事の内容

私はモデリング

もっとみる
So SakuraGized! 編集後記 その1

So SakuraGized! 編集後記 その1


お久しぶりです以前の記事を読んでくださった方はお久しぶりです。何か月放置してましたかね…。
はじめましての方ははじめまして、ぷれはぶです。
せっかくBlenderやらAe触ったしなんか書くか…と思っていきなり長い文章書こうとしたら失敗したので必要最低限のことだけとりあえず書くことにしました。

いろいろ指摘される前に…今回制作したSo SakuraGized!はできるかぎり2004年以前の様子を

もっとみる
ノート始めました

ノート始めました

なんとなくでアカウント作りました
編集後記とか作り方とか書くかもしれません