見出し画像

Blender|東急9000系を作り直そう #1

作り直します

So SakuraGized投稿から三か月ほど経ちました
皆様のおかげで動画は3万回以上再生されています
ありがとうございます

しかし今見返してみると9000系のモデルがなんか微妙…
別に映像作品に使う予定はないけど、よく乗った電車として手元に3Dデータとしてちゃんと残しておきたいと思ったので作り直すことを決めました
記事は作業の進捗をちまちま載せていく形になると思います

本日の作業

今回は図面から起こしていきます
9000系ミュージアム的なのは写真だけだろうと思っていたのと別件で精神が参っていたため行っていませんでしたが実は図面の展示があったみたいですね…
ありがたいことにネットに上げていらっしゃる方がいましたのでそちらを参考に作っていきます
早速正面の写真を用意、平面を出して図面とサイズを合わせます…が写真とうまくあってくれません
これはおそらく私の機材が悪く、レンズの歪みが影響していると判断し図面に写真サイズを合わせることに

写真のアス比をすこーしだけいじってます

と思っていたのですがほかの部分が図面と写真でマッチしなさすぎる
正直よくわかんないので写真にも合わせていきます

とりあえず引き伸ばしてかまぼこを
20m級車体って連結器含めての長さで、車体本体は19.5mなんですね


適当に前面を作り始めた

とりあえず作り始めましたがもうライト回りがなんかコレジャナイ感あって萎え気味です
後からでも調整しますかね…

初回はこれでおしまいです
次回あればいいですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?