くろ

田村ゆかりさんのファンです。

くろ

田村ゆかりさんのファンです。

最近の記事

ナンジャタウンについて書く【園内レポ編】

本記事は、「ナンジャタウンについて書く【思い出編】」の続きになっています。 この記事だけでも全く問題は無いですが、もしよろしければ、そちらもご高覧いただけたら幸いです。 改めまして、くろです。 今回は、ナンジャタウンに行ってきたよ、写真を撮りつつアトラクションに乗ったりしつつで、レポートもどきを書いてみたよ、という話です。 昔、ナンジャタウンに家族で行く機会が多く、だんだんと1人でも行くようになった自分が、数年ぶりに訪ねてみて、どんな感想を抱いたのか。 備忘録的に、残し

    • ナンジャタウンについて書く【思い出編】

      くろです。先月ぶりです(?)。 今回の記事は、東京・池袋にある屋内テーマパーク「ナンジャタウン」について書きたいと思います。 何故この記事を書こうと思ったか、というと、自分にとって思い出深い場所であること、そして同時に、ここ数年で色んな変化が起きている場所なので、備忘録的に書きたいな、という理由です。 しかし、自分自身がここ数年(コロナ禍もあって)行けてなかったので、百聞は一見に如かずということで、つい先日、1人で入園してきました。 長くなりそうなので、今回は前編として

      • 田村ゆかり『I love it♡』を聴いてみて

        くろです。 引っ越しをしたり、最近はコロナになったりで、なかなかnoteにまで気が回らずにいる、そんな人間です。 発症して3週間経ってますが、味覚はまだ消えてます。怖い話です。 そんなことは遠くに置いておき、今回は田村ゆかりさんのミニアルバム『I love it♡』が発売されたということで、感想を書こうと思いました。 そんな、深い解釈を出来る身ではありませんが、備忘録として、特に気になった曲を長めに書きつつ。 ・「Poppin` Magic」 まず、入りが好きなんですよね

        • チュール『やさしさを考えてみる』という歌への、共感と呪縛

          ・はじめに今回も、好きな歌の話をします。 チュールの『やさしさを考えてみる』(2010)という歌です。 やさしさを考えてみる - YouTube と言いつつも、単純に「好きな歌」と言い切れない気もする、重い存在なのかもしれません。 2003~2012年に活動したロックバンド、チュール。 曲の知名度的にはおそらく、アニメ『おおきく振りかぶって』のED曲としても使われた『思想電車』や、能年玲奈(現・のん)がMVに出演していた『その瞳、意味深』などの方が、有名なのでしょうか

        ナンジャタウンについて書く【園内レポ編】

          『Altoemion』と『You Are The World!』から感じたことについて

          ・はじめに くろです。去年ぶりです。 今回も、田村ゆかりさんに関する記事を投稿します。 昨年、11月に『Altoemion』が、12月に『You Are The World!』が発売されました。それぞれ6曲入り、4曲入りのアルバムです。 自分も購入し、ゆっくりではありますが聴き込ませていただきました。 既にSNS上では『Altoemion』の感想、考察なども多く出ていますし、『You Are The World!』についても、段々書いてる方が増えてきた気もします。 も

          『Altoemion』と『You Are The World!』から感じたことについて

          "ゆかりん"を"田村ゆかりさん"と呼ぶようになった、自分の話

          これは ゆかりっく Advent Calendar 2023 - Adventar 13日目の記事です。折り返し。 昨日は音翠玉さんの「写経のすゝめ」でした。 自分もたまに、好きな歌詞をMIDORIのノートに書き写してみたり、手書きの日記を書いたりするので、共感。 改めまして、"くろ" と申します。 普段はネット小説を投稿したりして過ごしています。 この度、田村ゆかりさんのことも含めて呟く、日常用のTwitterアカウントを作ったところです。なので、ファンの方を急にフ

          "ゆかりん"を"田村ゆかりさん"と呼ぶようになった、自分の話

          挨拶

          はじめまして、 ”くろ” です。 普段は、ネット小説を書いてる人間です。年齢制限があるような作品を、4年弱、書き続けています。 元々、声優の田村ゆかりさんに関する有志の企画に参加するため、こうしてnoteに登録しました。なので、今後使うかどうかも怪しいところですが、もし、雑多な感情とかで長文になりそうなものがあれば、ここに綴っていく予定です。 普段は、Twitterで活動しています。 日常アカウントの方を貼っておきます。 @ty227_kuro noteの使い方はよく