- 運営しているクリエイター
#旅日記
ハイラル旅行日記(88日目)
姫の行方を追って城に潜入。
かつて栄華を誇った城も今は魔物が闊歩している。記憶を元に部屋を抜けてゆく。通路の壁は崩れ落ち、階段は塞がれ、部屋は散らかった状態。平和であるこの地にこれだけの城を建てたのは、あえて目立たせることで標的にしようとしたのかもしれない。厄災の復活による被害を小さくするために、平野の真ん中に城を作り、周りに村をつくらせず、あえて人々を各地方に分けて住まわせている。
姫の姿を追っ
ハイラル旅行日記(87日目)
あまりの深さが気になってどんどん降りてきてしまったが、ふと我に返った。地下通路から城に向かうつもりだったが、地下通路がわからない。もしかしてこのアプローチはそもそもできないのか。宙に浮いているのだから地下通路があったとしても繋がってないと考えたほうが妥当か。となると空から行くべきか。空から?あの高さまで?
と、そもそも悩むまでもないことだった。お手軽に空高くまで飛ぶ方法がある。しかもすぐ近くに。空
ハイラル旅行日記(84日目)
頭がいたい。昨日はあんなに楽しかったのに。何が楽しかったのかは思い出せないが。一旦監視砦に戻ってそろそろ世界情勢について情報をもらうことにしよう。
監視砦に戻るもここにいる人たちの関心は城にある。そう姫が目撃されてからというもの、自分もその姿を一目見ようと日々の生活の合間を見つけては城を見ている。各地を飛び回っている間にも幾度となくその姿を見た人がいるらしく、その話が出るたびに皆の関心がどんどん
ハイラル旅行日記(85日目)
日頃から寒暖差が少ないこの地に建てられた城にむかう。そう、かねてより姫から呼ばれていたことに応えるため、そして矛盾した事象を確認するため。
監視砦から城へは一本道が続いている。出立はいつものようにそっとしたが、砦にいる人々の関心を相変わらず引いている城へ向かっていることはすぐにわかることだ。城前には不用意に踏み込む事がないよう見張りが建てられているが、視線を合わせると、軽く黙礼だけで通してくれた
ハイラル旅行日記(1日目)
取り止めもなく覚えている部分を文字にしてみよう。
天空の島から始まった今回の旅。この世界での振る舞いや、基本的なルールを見ることができる。今回は、いろいろなアイテムを組み合わせるスキルを身につけ、姫を探す旅に出る。スイッチの入れ方がわからず、呆然としてみたり、勝手に歩いてしまい乗り物だけが走っていくアクシデントも多発。様々なところでパズル的発送が必要。
昔よりも、高いところから飛び降りることで
ハイラル旅行日記(2日目)
まだ天空の島。
仲間と逸れたコログ。どうやって連れて行くのかわからず、とりあえず自分だけ進む。
と、相方発見。どーするんだろ
今回は、いろいろなものを組み合わせることが多くなりそう。これでロープウェイを作るとは・・。アハ体験の旅?
天空の島でも寒暖差があるとは思わなかったが、どんどんと気温が下がっていく。ポカポカするものを作らないといけないが、スパイスだけだと味気ないので焼き魚に。
ポカポカし
ハイラル旅行日記(28日目)
登ったり降ったりと高低差の激しい村の中を散策していると、村の人たちにもいろいろな出来事があり、世間話のつもりで話しかけるとついつい頼まれごとをしてしまう。村を見て回るついでにできることであればまだ良いが、お粥をしかもミルク粥を作りたいとのこと。だが、手持ちの材料が足りない。村にあるお店でも取り扱っていないとなると、一度村を離れなければならない。そろそろ次の村に向かってもよい頃合いなので、それは良い
もっとみるハイラル旅行日記(29日目)
馬宿を出た頃は、薄曇りだったのだが、だんだんと雲行きが怪しくなってきた。昔の記憶ではこのあたりは比較的穏やかで、激しい雷雨になるようなことはないはず。天変地異以降で変わっていることも多いのでその推測も当てにはならないが、そうならない事を祈りつつ馬の歩を進める。
やはり降り出した。しかも思ったよりも激しく進む道の数十歩先はもう見えない。馬が街道に慣れているため、路を誤ることは無いはずだが、この辺り
ハイラル旅行日記(30日目)
なんということ。先の厄災で現れたモンスター達が路を阻んでいる。
一個体がちょっかいをかけているというものではなく、バリケードを組み武器を構え約十体ほどいる。通常街道にこのようなものがいれば、馬宿で情報が聞けたはずだが、今回は買い物目当てで、馬宿の主人と話をしなかったことが悔やまれる。
街道は組まれたバリケードの後ろにある砦の門から先に続いているようだ。ここは強行突破か、大きく迂回するか。雨は小雨
ハイラル旅行日記(31日目)
こんな村だったか?数年ぶりに訪れた村は随分と様変わりしていた。微かな記憶では、農耕と放牧を中心とした村だったが、随分と賑やかになっている。これも天変地異の影響なのか。
街道脇のコヤを離れ馬に揺られ、この地方の果てと言われたこの村に着いた時思ったことだ。が、寂れていたり、人々の生活が脅かされていることが多いのに、むしろ賑やかになっているのは嬉しいことだ。ここならミルクも手に入るはず。
店を探しまわ
ハイラル旅行日記(32日目)
ミルクと米が手に入った。これでお粥を作ることができる。のんびりとした日常に危うく忘れる所だったが、前の村で戻ってくるのを待っている人がいるのだった。初めての地に向かうのは大変だが、戻る時は近くの祠に転移すればいい。
戻る前に、村はずれにある施設を訪ねておこう。以前の記憶ではさらに山を登った所にあった。そこに行けば、さらに機能を追加してくれると、監視砦で話を聴いたからだ。道に沿ってあった灯籠は見当
ハイラル旅行日記(33日目)
やっと作ってあげることができたお粥は思いがけないレシピだったらしいが、その効果は驚くほどだった。しかも、そのおかげで家族に新たな旅立ちが。まさにそこから今帰ってきたというのは内緒にしておこう。
ようやくお使いを済ませ、地図を開いて次の目的地を考えてみる。地図の右半分はまだ未開のエリアのまま、まず地図を完成させるか、それとも監視砦で言われた場所の調査を優先するか。調査の場所はあと2箇所。距離的には
ハイラル旅行日記(34日目)
かつて来た時は、美しい水に囲まれた村だったはずだが、川の水は濁り、今も大量の泥が空から降ってきている。人々はわずかな水で体を癒すばかり。一体何が起きているのか。そういえば、知り合いも見かけることができない。
話を聞いて回ると、王子は村の上にある公園にいるとのこと。以前は川から登ることができたが、今回は道沿いに登っていくしかない。山に沿った道も泥にゆく手を阻まれているところが多い。が、足を取られよ
ハイラル旅行日記(35日目)
空への道のりは2度目となるが、大地と異なり目測が効きにくい。届くか届かないかが分からないまま飛び出し、大地の力に囚われる事に。
上から流れ落ちる水にのり登る、水の合間を飛ぶの繰り返しだが、先のメッセージからするとこの道のりは作られたもののはず。であれば、この先に進むことが目的とする人には必ず辿り着くことができるようになっていると考えるのが自然なのだが、天変地異でそれがどこか崩れてしまったのだろうか