見出し画像

助けを求めている人を待っているのではなく、こちらから行く

こんにちは。
会社員つつおです。

すっかり秋らしい気候になり、過ごしやすくなった。

今回は最近見たドラマについて。

普段ドラマを見る機会は少ないのだが、久しぶりに毎週リアルタイムで見たドラマがある。


そのドラマはこちら⇩

「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」



毎回喜多見チーフの力技に

「まじかよw」と思う事も多かったが、

それ含めて楽しめた。


先週最終回を迎えた本ドラマ。

纏まりはないが、感じたことを何かに残しておきたいと思ったので書いておいた。


画像1


①審査会での音羽先生の姿勢

喜多見チーフのスピーチを諳んじながら、

一人でMERの存続を主張する音羽先生。

権力に屈することなく、

「安全なところでごちゃごちゃ言ってる奴に何が分かるんだ!」と

自分の想いを言い放って、現場に向かっていった音羽先生の姿にグッときた。


②SITが応援に駆け付けるシーン

千住隊長もだが、これまで登場してきた戦友が応援にかけつけるシーンにグっときた。

「あの時の恩を返すぜ!」とか「困ったときはお互い様」みたいな

助け合いというかチームプレー的なのが良き。


画像2


③椿を助けるシーン

月島に銃撃された椿を、

まさかの喜多見チーフは「助ける」という選択に。

周囲が疑問を頂く中

「目の前の命を見捨てたら、俺は医者じゃなくなります。俺たちはMERじゃなくなります」

という言葉で、皆がオペに向けて動き出す。

オペ後に

「こんなことに意味があるんでしょうか」と音羽先生、

「わかりません。でも、命を救えて良かったと今は思っています」と喜多見チーフ。

その言葉を聞いて涙する音羽先生にグっときた。



以上が最終回でグっときた3選でした!



現実はドラマほど甘い世界ではないと思うが、

目の前の命を救うために、日々全力を尽くしてくださる

医療従事者の皆様がいることに、感謝しなければいけない。


私も目の前の仕事で、自分にできる最善を尽くす。

困っている人を待っているのではなく、こちらから行く。



もう一回観ておこうかな。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?