【16タイプ】Feユーザーが議論を制する話

大学生の私の肌感だが、学生同士の話し合いは「筋が通っているか」「明確な論拠があるか」という観点より、「どれだけ強く主張し続けられるか」が重視されると感じている。

つまり、論理的に意見を展開できる能力を持った者よりも、人望や話術を持っていて声の大きい者の意見が通りやすい傾向がある。

類型界隈にいると、議論はNT型が強いイメージがあるが、実際の学生同士の話し合いの場においては、Feユーザーが実の最高権力者だなと、つくづく思う。

最終的に自分が持っていきたい結論に持っていくのがすごく上手い。

ところで、議論における各判断機能ユーザーの印象はこんな感じ(女子大生同士の場)

・Fe→感覚派、自分の意見に自信があり、声が大きい
・Ti→論理的で説得力はあるが、自論の欠点も気にするため、押し切る力がない
・Fi→どの意見も良く聞こえるらしい、穏便な性格なので強い主張をしない
・Te→客観性はあるが、意外と軽視されがち

ざっくりこんな感じ。

そして本題。Feユーザー強い理由は、大きく分けて2点あると考えている。

一つ目は、熱量や勢いを全面に出すこと。

Feは意見を出すにあたって、「良いと感じる」ことを大切にする。論理性に価値を見出さない。
特に、Feはどれだけ強く良いと感じてるかを全面に出すことが得意。

だから、気が強いFeユーザーだと、T型が時間かけて考えた論理的な意見を「絶対違う!おかしい!」と一蹴する能力を持っていたりする。

つまり、T型がメリデメ・真実・矛盾点などにとらわれている間に、Feが熱量や話術や強さによって、場を持っていく力がある。

(これはINTPの私が、ESFJの父親と口論していた時に、論点が「噛み合わない」と感じていた原因でもある気がする。おそらく父も噛み合わないと思ってただろう)

そして二点目。女性社会では、Feが一番求められる機能だということも大きいように思う。(男性社会だとTeなのかな?)

だから、女性のFeユーザーは人望や権力もあり、周囲の賛同を得やすい。
カーストが高く自信家で、意見をはっきり言い切るため、意見を正しく響かせる力がある。

私が考えたFeが議論で強い理由はこんな感じ。

あと、本題とずれるけど、FとTの違いを顕著に感じて面白いな〜って毎回思う瞬間がある。それは、Fe側の意見が通った後のこと。

Feユーザーは「反対意見を出してた人たちが納得するまで話し合いを続けよう」と言う。

対して、Fe劣は「納得はしないし、説得は時間の無駄だから先進んでいいよ」と返す。

F型は「調和」を大切にするから、皆が納得しないまま進めるのは申し訳ないと感じるのだろう。
通した後のメンケアってとこかな。

一方で、T型は、感情(自分が納得していないこと)を問題と捉えていない&そこに時間を割かせることが申し訳ないと感じるのだろう。

お互いに優しさのつもりなのに、何も噛み合ってないのが妙。

このような価値観の違いを顕著に感じられるので、議論って面白い。

上記の経験を通して、目標達成するためにはFeは大切だということを学んだ。INTPだからFe死んでるけど、頑張って鍛えようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?