知的障害は仕事ができないのか?

障害者支援員として、9年程今の職場にいます。

先日更新したように、
障害があり、生活が安定していないと仕事ができないと言われているようで悲しかった。


親は、少しでも社会の中で役割を持つことを望む

学校は安定した通所を望む

本人の特性と家族のサポートのかけ合わせがあり、きちんと社会参加していくことを目指していければ良いのではないか。
できない事や不適合をあげたら、いくらでも出てくる。知的障害があり、理解できないから仕事なんかさせられない。本人が不幸になるだけ。


誰の価値観なんだろう?
仕事よりも。。と望む家庭もあれば
余暇よらも。。と社会参加を願う家庭があるのは普通。
私達の価値観で障害を持つ人の可能性を潰しませんように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?