見出し画像

アイドル芸能ネタ雑話 vol.1 〜高木紗友希の活動終了など〜

 ここ数日のネットニュースで筆者が気になったアイドル・芸能ネタを独自の視点で(?)語っていく。

Juice=Juice高木紗友希が活動終了

 「文春オンライン」でJuice=Juiceの高木紗友希の熱愛が報じられ、グループおよびハロー!プロジェクトの活動を終了した。現在は芸能活動休止状態となっている。近年は他の芸能事務所でもタレントの熱愛が報じられると、SNS上での謝罪や活動休止等の措置が取られるが、今回は対応がすごく早い印象があった。

 昔、矢口真里が人気急上昇中だった某イケメン俳優との熱愛をきっかけにモーニング娘。を脱退するケースがあった。この騒動は前例がなかったため即脱退の処分にファンからは賛否両論の声があり、コンサート会場では復帰署名運動が行われる事態にまで発展した。その数年後には藤本美貴も同様のケースで脱退。こちらは矢口の時のような大騒動には発展しなかったものの、フットサルの活動を除いて半年ほどは活動休止状態になった。

 今回の高木の騒動も賛否両論の声があるが、個人的にはしょうがないの一言に尽きる。Juice=Juiceがハロー!プロジェクトという組織に属していること、グループ内に未成年のメンバーが在籍していること、アイドルとして夢を与える存在であること、なにより相手が芸能人であること。研修生の中には彼女に憧れているメンバーもいるだろうし、現在は追加メンバーオーディションの真っ只中。未だ終わりが見えないコロナ禍とアウト要因が重なっている。一部ではこれを機に恋愛OKもありという声があったが、交際をオープンにすれば、アイドルに対して見る目が変わり、活動を行う上でさまざまな支障が出てしまう。結果的にはイメージダウンにも繋がりかねない。

 今回の報道は非常に残念だったが、今後はソロとして頑張ってほしい。

『CDTVサタデー』終了へ

 TBSが4月期改編として2020年にリニューアルした音楽番組『CDTVサタデー』の放送を終了することを発表した。「カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんは〜」といったコメント撮りでお馴染みのフレーズは『ミュージックステーション』の階段と同様に憧れていたアーティストも多かったと思う。

 1993年から始まった『CDTV』だが、番組が終了することでひとつの時代が終わったのかなと思う。因みに『CDTVライブ!ライブ!』は月曜10時から月曜9時に枠が引っ越しするが、10代〜20代をターゲットに置いているのか出演アーティストがイマイチ引っかからない。どう改善していくか今後に期待したい。

ジャニーズ、個別人気が明らかに?

 ジャニーズ事務所が行なっている社会貢献活動「Smile Up! Project」の一環で、医療従事者の方々に対して感謝の思いを語った映像を公開した。これはワイドショーでも取り上げられ、懐かしい面々も確認することができたが、どうやらファン同士の戦いが繰り広げられているらしい。

 インスタグラムでは所属タレント95人のメッセージがそれぞれ公開されており、いいねの数・コメント数がリアルに数字として表示されている。いわゆう公開形式の人気投票ランキングと化しており、この数字をめぐってファンが特定のメンバーにいいねをするように呼びかけているらしい。

 どのメンバーが1位か2位かは調べていないため詳しくはわからないが、デビューしたばかりのSnow ManとSixTONESの数が多いように見えた。こんな形で人気順が明らかになるのは、何とも恐ろしい話だが、誰が最下位なのかも気になる(失礼)。

モー娘。が約3年ぶりにアルバム発売

 モーニング娘。が3年4ヶ月ぶりにアルバムをリリースすることが発表された。今回で16枚目となり、「人生Blues」や「KOKORO&KARADA」といったシングル楽曲以外にもアルバム用に制作された新曲も収録されるそう。

 かつての音楽業界は1年にアルバム1枚をリリースするのが通例だったが、ダウンロードが主流になった現在はアルバムをリリースするアーティストが激減。ハロー!プロジェクトもせいぜい2〜3年に1枚が限界で、今となってはアルバムをリリースすることが珍しくなっている。

 今作も前作に続いて、つんくがサウンドプロデュースを手がけるとのことで音源解禁まで待ち遠しい。他のグループも早くアルバムをリリースしてほしい!!

中国版プデュに日本人参加

 4月から『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の放送が始まり、昨年に引き続きオーディション番組が盛り上がると思われるが、隣の中国でもオーディション番組がブームになっているらしい。

 オーディション番組の面白いところは、芸能活動経験者が参加していることに尽きる。『青春有你3』にはソニーミュージック所属で現役シンガーソングライターとして活動している橋本裕太の参加が決まっている。

 もう1つの『創造営2021』には日本人練習生17人が参加することが決定していて、元ジャニーズJr.やスタダ系アイドル、ダンス&ボーカルグループのメンバーなど幅広い。

  • 羽生田拳武(元ジャニーズJr.)

  • 佐藤永翔(BATTLE BOYS 5th 東京選抜/スターダストプロモーション所属)

  • ミッチェル和馬(INTERSECTION/エイベックス所属)

  • 橋爪ミカ(INTERSECTION/エイベックス所属)

  • モリアティー慶怜(INTERSECTION/エイベックス所属)

  • 宇野賛多(WARPs UP/エイベックス所属)

  • 近田力丸(WARPs UP/エイベックス所属)

  • 都筑雄哉(元#HASHTAG)

  • 田口馨也(元PRODUCE 101 JAPAN練習生/元BOYS AND MEN研究生東京)

  • 井汲大翔(元PRODUCE 101 JAPAN練習生)

  • 一之瀬飛鳥(bilibili人気投稿主)

  • 林豆(AbemaTV『私の年下王子さま』に出演)

  • 喜内優心(モデル/『SASUKE』に出演)

  • 門脇慎剛(元劇団4ドル50セント)

  • 原部凌(CRAZY BUT/元EXPG生)

  • 隅田隼平(RBW JBOYZ)

  • 上原一翔(俳優/元韓国事務所練習生)

 果たしてこの中からデビューできる練習生は出てくるのか。今から楽しみだ。

最後まで読んでいただきありがとうございます。スキとフォローをしていただけると励みになるのでよろしくお願いします。