マガジンのカバー画像

ポンコツDIYなくらし

8
仕事にも余裕が出てきた三十代。何か新しいことを始めてみるのはどうだろう。 日々のくらしを丁寧に。QOL(Quality of Life)を上げてこう。 SDGsだって大事だぞ。持… もっと読む
運営しているクリエイター

#アート

このガラスみたいになりたい

このガラスみたいになりたい

4月末からの大型連休を前にそわそわしている is 僕です。

こんな長い休み、会社員になって初めてなので「何しようかな。海外でも行こうかな」ってずっとわくわくしながら考えてます。

今も。。そうです。考えすぎてGWの予定が何も決まっておりません。涙

時間は時として残酷です。そして平等です。

はぁ、休みはあるのに予定がない 未来に希望がない 何していいかわからない(韻踏める)

そんなみんなに今

もっとみる
パイレーツ・オブ・生野

パイレーツ・オブ・生野

今回は趣向を変えて、同じくnoteに連載しているながやRの船長の小笠原さんを訪ねて、何か使えるアイディアをパク・・・参考にさせていただこうと思います。

ながやRさんがあるのは大阪市の生野区になります。

僕も初めて知ったのですが、生野区ではものづくりが盛んで、自治体でもそういった活動を支援しているようです。素晴らしい。(参考サイト:生野ものづくり百景)

「これがものづくりの町か―(どこか美味し

もっとみる
DIY de Art?? Art de DIY??

DIY de Art?? Art de DIY??

さて、更新が空いてしまいましたが前回の続きについて投稿させていただきます。

タイトルは「DIY de Art?? Art de DIY??」deが入るとフランス語っぽさが出ますね。笑

deって90年代っぽさもあっていいですね。ちょっと古いダサい感じ。

これからは何にでもdeをつけるといいかもしれないですね。

ナタ de ココとか打 de の小槌とか。

話が逸れました。拾ってきた木の話をし

もっとみる