ターナー色彩【公式】
仕事にも余裕が出てきた三十代。何か新しいことを始めてみるのはどうだろう。 日々のくらしを丁寧に。QOL(Quality of Life)を上げてこう。 SDGsだって大事だぞ。持続可能な社会が未来を作るのだ。 リメイクしよう。DIYをしよう。消費社会へのアンチテーゼだ。壊れたって直しちゃうぞ。使えないものなんてないんだ。新しい用途を生み出そう。 志は高く目標は低く。一歩一歩できることから進めていきます。
ターナー色彩のDIYインスタグラム「turners_milkpaint_official」に載せきれなかったことや、 気ままに作ってみたDIYなどなど。 楽しくペイントDIYについて触れていきます! 気ままにお付き合いください。
ターナー色彩の塗料部長がついにnoteで連載!! 基本的な商品のことやその違い、ちょっとした使い方などを発信していきます。 みなさまからのご質問も随時募集中ですのでわからないことがあったらワシに聞け!!
ながやRの船長である小笠原親秀さんが発信するDIYに関するマガジンです。 つくるを楽しくをテーマに、簡単かつアイディア次第でカッコよく変身させ、男心くすぐる趣味に寄り添ったものを作り方と一緒にご紹介!!
こんにちは。 壁塗りの道具ってどれがいいんですか?とよく聞かれます。 そうですよね。わかります。 では取り扱っている商品のご説明を致しましょう! おすすめはこち…
みなさま、こんにちは。 またまた更新をサボってしました。 すみません。 今回はアイアンペイントと使って鉄風仕上げにしてみます。 ブリキの板をアイアンペイントで塗…
みなさん、こんばんは。 STAY HOMEでいかがお過ごしですか? ちょっとサボってしまったため(だいぶサボってました。。。)久しぶりの更新です。 今回は、ターナー色彩の…
みなさんこんにちは〜☆ 今回はDIYじじいではなくDIYおやじ初登場です。 (ポジション的に言うとDIYじじいと子分の間です。) 子分も最近せかせかと忙しそうなのでおや…